[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:00 ID:DWkhiMxi0(1/26) AAS
国民負担
インフレ税>異次元の壁>消費税
これぐらいの基本知識をアホは持っておけ
前スレ見ててもこれを理解してるのが
ある程度金持ってる奴で
持ってなさそうなやつは消費税ガー連呼だったので
軽く絶望するわ
根本的に頭が悪すぎる
546: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:00 ID:xyLJgbnz0(1) AAS
>>411
言い訳ご苦労様です。
工作員じゃないならそもそもスルーすればいいのではないでしょうか?
それにあなたは自称お金持ちなんでしょ?
誰がみてもわかる通り、工作員の尻尾出てますよw
ちなみにあなたが例えスルーしたとしても、工作員であると分かりますから、今さらスルーしても全く意味はないんですけどねw
547: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:01 ID:1azQJWM90(4/7) AAS
>>418
欧州では3割以上の消費税を取られるw
だが確実に納税者に還元される
北欧なんかは老後の貯金が必要無いほど
の充実した福祉が受けられる
日本では消費税と医療費と年金を別々に払う
払った金はびた一文還元されない
548(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:01 ID:dWnVjf0e0(10/40) AAS
>>537
どこかで円の単位を変えればいいだけだな。
対外債務にしない限り。
549: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:01 ID:GyPy/5cr0(13/17) AAS
>>532
それなw東大の割と優秀な奴(最も優秀や奴は医者や起業など)が長時間頭使った結果がこんなんになるかよw
550(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:01 ID:ZMvvAVg/0(4/20) AAS
>>473
つか、他の野党が不甲斐なさすぎる。
551(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:AoYt7+g30(9/21) AAS
>>548
円の単位なんて変える必要がどこにあると言うのか?
物価がなかなか上がらなくて困ってるというのに…
552: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:GyPy/5cr0(14/17) AAS
>>543
株が暴落する時はいつも、大資本の仕手戦だから経済政策はぶっちゃけ関係ないwww
リーマンショックも仕組まれた金融テロだしよwww
553: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:SLZaL/GA0(7/9) AAS
まあしかし、この板のネトウヨって頭悪いよなあwww
「俺は自民に投票したが、増税を支持したわけじゃない」とか、どんだけ頭悪いのよカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:dWnVjf0e0(11/40) AAS
>>545
でもインフレ税って、グローバル工業製品(車やデジカメ)にたいしては
ここ15年くらいインフレなんだよなぁ。デフレではない。
555: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:1azQJWM90(5/7) AAS
>>378
軽減税率の話は何ら進んでいないよ
前回の話は増税と一緒に忘れられた
556: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:02 ID:DHXQmsdq0(7/9) AAS
日本の基準はGDP国内総生産で表している
だから安倍晋三的にはこのGDPの数値を上げるゲームになっている
どうすれば0.1ポイントでも上がるか
それは日常生活品の値上げを企業にやらせる
例えば携帯料金
スマホ本体の値段の値下げをやめさせる
自動車や原付の料金をあげさせようとする
557: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:03 ID:MNcgfxe00(30/45) AAS
>>550
そろそろテレビの中にいる政治家が全部グルでプロレスをやってるだけってことを疑おう
558: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:03 ID:hBybgYaO0(3/5) AAS
>>544
2014年の事を、未だに冷静に考えられない馬鹿な党の2つが与党なのだから
まあ今の日本にまともな党は一つたりともない
翻って、新しい、アメリカ隷従以外の新党を作ろうという発想は生まれないらしい
559(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:04 ID:lyaEbQKG0(3/6) AAS
消費税率低いから税収少ないんじゃなくてデフレで名目GDP増えないから税収少なかったんだから
財務省に騙されないように、2%のインフレ目標維持したら税率そのままで税収は毎年増えていくよ
560(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:05 ID:hBybgYaO0(4/5) AAS
>>522
2015年くらいだったと思うけど、さんざん自民党が保育所に出す金を渋ったんだよ
何故かみんな忘れているらしい
特に子供を持つ親とか、本気で考えてんのかね
561(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:05 ID:dWnVjf0e0(12/40) AAS
>>551
今や必需品と化して消費の大きな割合を占める
「自動車」と「教育費」は上がってるんだよなぁ。
だからデフレというのも間違ってる。
562(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:05 ID:UrgBhNIq0(2/2) AAS
>>544
偉い人にはそれがわからんのです。
563: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:05 ID:DWkhiMxi0(2/26) AAS
前スレの底辺煽りしてたやつは
本当に金持ちなら良心的なやつだったんだなと思う
インフレでトリクルアップで収奪してることを認めてたわけで
564: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)19:05 ID:0s+W37NG0(1) AAS
何か偉そうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*