[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)10:26:09.26 ID:KukELI/80(1/2) AAS
また公務員の給与が上がるのか?
360: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)11:49:20.26 ID:vHN7J8lG0(12/17) AAS
>>351
あの小ささはどないかならんのかw
コンビニ弁当もパンも恥ずかしくて買えんからチョコレート買って食べてる。
366
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)11:52:36.26 ID:ErRgev9+0(2/2) AAS
>>359
タックスヘブンうんたらなんて 法案提出すら誰もやってない 与太話だぞw
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:02:34.26 ID:bNyKylxZ0(1/5) AAS
愚民が泣き喚いててワロタwwww
600: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:30:00.26 ID:+Sc1wK3v0(1/10) AAS
銀行で利子が2%もあればみんな預ける
2%がそれだけの額だと分からない奴がまだいるんだな
704
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:49:11.26 ID:lamDEEFp0(1) AAS
この前の選挙は消費税増税して良いか?と政府が国民に問うた選挙で
それで政府が大勝したんだからそりゃ増税するのが当たり前だ
しない方が変

自民に入れた奴だけ払って欲しいが実際それは不可能なんで、
多数決で負けた以上しようがないと思って自分を諦めさせてるよ
859
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:18:08.26 ID:KVeIL75S0(14/15) AAS
生鮮食品の消費税を非課税にすれば
非課税分だけ各家庭にお金を配ったことになる
年に各家庭1人2万円くらいの臨時収入
低所得層であればあるほど恩恵が大きい

先進国の消費税の場合生鮮食品は非課税または減税が基本
918: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:32:05.26 ID:m5bRNkk+0(1) AAS
高齢化と低所得化推進で所得税は増えない
経団連との関係から法人税も無理
議員は富裕層多いから相続税も無理
そうなると公務員と利権者の生活守るには消費税上げるしかない
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:33:08.26 ID:VRvMG5ZT0(3/8) AAS
>>917
なら入れんなよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s