[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)06:25 ID:8Sr+TftQ0(1/5) AAS
麻生さん念願の
814: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)06:39 ID:8Sr+TftQ0(2/5) AAS
高い買い物する時は辛い
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)06:42 ID:8Sr+TftQ0(3/5) AAS
上がった分の税収は約束通りに使われるのかな
前回5%から8%に上がった時の税収が約束通りに使われてないことみんなちゃんと知ってる?
957
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)07:02 ID:8Sr+TftQ0(4/5) AAS
>>852
だから約束破っても構わないという理由にはならんぞ アホだろお前
993: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)07:07 ID:8Sr+TftQ0(5/5) AAS
>>980
馬鹿ならこれ読んどけ間抜け

2014年4月、消費税を8%に上げるとき安倍政府は政府広報で「消費税率の引き上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます」と約束している。消費税率が5%から8%に上がると、その税収は5兆円になる。

実際はどうか。支出内訳を見ると、社会保障にはわずか4980億円しか使っていない。待機児童解消など子育て支援に3000億円、低所得者の国民健康保険料の軽減に620億円、高額療養費制度の拡充に50億円、難病対策に300億円、医療・介護のサービス提供体制整備に1000億円、遺族年金の支給を父子家庭に拡大するのに10億円。

では、残りの4・5兆円はどこにいったのか? それは「赤字国債の穴埋めに使いました」という顛末だ。
むしろ社会保障費全体は、充実どころかカットされている。予算編成過程での自然増カット、法改悪によるカットをあわせると削減額は3兆4500億円以上にのぼる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s