[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:26 ID:JwluiJ+z0(1/31) AAS
結論として、下町ボブスレーは合格証明書は貰ってない。これが事実。
つーかさ、2月5日まで、2回チェック受け3回目を受けようとしたのも、オリンピック直前にどたばた改修してチェック受けただけ。
こんなのって2シーズン前にはある程度完成して検査にも合格して
実戦である程度の手直しや調整するものだろ
直前にも検査通過してないもの使えないの当然だろw
3回目にアウトが最新情報。
【レギュレーションについて】
レギュレーションチェックを短期間の中で3回にわたり行いました。1回目に受けた指摘はすべて対応済みで、2回目は審判員から「ソリは問題ない」とスムーズに合格しました。
省6
117: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:31 ID:JwluiJ+z0(2/31) AAS
なぜ安倍政権下で小保方以来、恥知らずな事件が継続する朝鮮化が進んでいるか教えてやるよ。
安倍が理想とする大日本帝国は、
列島と半島からなる多民族国家だった。
安倍は、朝鮮戦争と統一朝鮮のTPP加盟で再建するつもりだ。
統治のための道徳は「格物致知」で「上級国民は何もしなくてよく、何をしても正しい。下級国民は奴隷労働当然」という朝鮮朱子学。
これが無為徒食かつ無能な両班による李氏朝鮮の衰退を招いた。
朝鮮の李王家は大日本帝国では王公族となり皇室とほぼ同じ権利義務を得た。
実は、大日本帝国はオーストリア・ハンガリー二重帝国のような
日本朝鮮二重帝国が正体。
殖民地の王が宗主国の皇帝とほぼ同じ権利義務とかありえない話だ。
省10
376(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:50 ID:JwluiJ+z0(3/31) AAS
>>312
「日本の技術でオリンピックで戦うにふさわしい機体を作ります」という契約を守らなかったのは日本。
バードカフェが、残飯を「おせち」と主張しても通らないのと同じ。
在ジャマイカ大使なんか世界レベルの技術を使った最高のソリとか言って契約させとる。
In his remarks, Ambassador Nakano noted that this “historic signing”
which brought together the Jamaica Bobsleigh Federation and
the Shitamachi Bobsleigh Project team
“is a first step on their journey together towards making a reality Jamaica’s goal of winning medals at the 2018
Winter Olympics”.
“I am quite confident that they will achieve it with the combination of the renowned physical ability of Jamaican bobsleighers
and the Shitamachi Bobsleigh project team’s passion for making the best bobsleighs using their world-class technology,” he said.
2016年ジャマイカは世界一と信じていたw
更に細貝は世界に伍するだけでなくメダルが取れると確信していると語っている。
省9
400(2): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:56 ID:JwluiJ+z0(4/31) AAS
>>388
「日本の技術でオリンピックで戦うにふさわしい機体を作ります」という契約を守らなかったのは日本。
バードカフェが、残飯を「おせち」と主張しても通らないのと同じ。
在ジャマイカ大使なんか世界レベルの技術を使った最高のソリとか言って契約させとる。
In his remarks, Ambassador Nakano noted that this “historic signing”
which brought together the Jamaica Bobsleigh Federation and the Shitamachi Bobsleigh Project team
“is a first step on their journey together towards making a reality Jamaica’s goal of winning medals
at the 2018 Winter Olympics”.
“I am quite confident that they will achieve it with the combination of the renowned physical ability of Jamaican bobsleighers
and the Shitamachi Bobsleigh project team’s passion for making the best bobsleighs using their world-class technology,” he said.
2016年ジャマイカは世界一と信じていたw
更に細貝は世界に伍するだけでなくメダルが取れると確信していると語っている。
省8
414(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:00 ID:JwluiJ+z0(5/31) AAS
だいたい、ジャマイカ女子は下町ボブスレーならオリンピックでれてないよ。
オリンピックに下町ボブスレーの所為で出れない状態だった。
外部リンク:bobsleigh.jpで細貝は直前の北米杯銀メダルとか言ってるがこれは、直前でない11月6日の成績。
本当の直前のジャマイカがでた北米杯は11月30日で、8位。
www.ibsf.org/en/component/events/event/169686
結局、北米杯総合ランクでは20チーム中9位(6レース以上参加したチーム中では11チーム中9位)
外部リンク:www.ibsf.org
省2
420(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:02 ID:JwluiJ+z0(6/31) AAS
>>409
「日本の技術でオリンピックで戦うにふさわしい機体を作ります」という契約を守らなかったのは日本。
バードカフェが、残飯を「おせち」と主張しても通らないのと同じ。
在ジャマイカ大使なんか世界レベルの技術を使った最高のソリとか言って契約させとる。
In his remarks, Ambassador Nakano noted that this “historic signing”
which brought together the Jamaica Bobsleigh Federation and
the Shitamachi Bobsleigh Project team
“is a first step on their journey together towards making a reality Jamaica’s goal of winning medals
at the 2018 Winter Olympics”.
“I am quite confident that they will achieve it with the combination of the renowned physical ability of Jamaican bobsleighers
and
the Shitamachi Bobsleigh project team’s passion for making the best bobsleighs using their world-class technology,” he said.
省12
431: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:03 ID:JwluiJ+z0(7/31) AAS
>>417
「オリンピックで使わなかったら違約金」という契約があるなら、提供するソリはオリンピックで戦う
に相応しい機体でないといけない、それが前提になると「解釈」されるの。
それが契約であり法律というものなんだよ。
435(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:04 ID:JwluiJ+z0(8/31) AAS
>>430
「オリンピックで使わなかったら違約金」という契約があるなら、提供するソリはオリンピックで戦う
に相応しい機体でないといけない、それが前提になると「解釈」されるの。
それが契約であり法律というものなんだよ。
444: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:06 ID:JwluiJ+z0(9/31) AAS
>>430
『オリンピックで下町ソリを使用すること。』
『オリンピックで使用しなかった場合、ジャマイカチームは開発費と輸送費の4倍を下町に支払うこと。』
こういう契約になっているらしいが、訴訟では、下町の請求は認められない。
契約だから請求できると思う人は、契約というものを理解できていない。
この請求は、世界のどの裁判所でも認められず、棄却される。
この請求が認められる考える法律家はいない。
なぜなのか、説明しよう。
1 契約の解釈の必要
いわゆる悪徳商法も契約をしているが、もちろん裁判になれば契約は無効とされることを念頭においてくれ。
下町が当初からゴミを提供して違約金を得ようとしていたなら、その契約は当然に無効だ。
だから、そうではないとして考えてみよう。
下町とジャマイカの契約が、もし、下町のソリが木材の形だけで、競技に使いようのないものだった場合
でも、
「使用しなかった」のだから、違約金条項が発動するという内容だとしたら、
省15
452(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:08 ID:JwluiJ+z0(10/31) AAS
>>448
>>449
『オリンピックで使わなかったら違約金』、しかも『コストの4倍』もの違約金という
契約は、下町が『技術のアピールのために無償でソリを提供する代わりに、ジャマイカがそのソリを使い
オリンピック出場権を得たのにもかかわらず、
スポンサー料その他の事情で、オリンピック本戦において
他のソリを使うことを抑止する趣旨』だと解釈する。
ここで、違約金条項は、『下町ソリを使用してオリンピック出場資格を得た』ことを前提条件としている
場合に発動するということになる。
下町側は、この前提条件をクリアしていない。
契約に書いてあるから、
下町はその通りの違約金を請求できると考える法律家はいない。
470: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:11 ID:JwluiJ+z0(11/31) AAS
下町ボブスレーと比較しろ。
BMWとアメリカチームは1年以上フルタイムのコラボだな。
まず、リンク先の動画もみろよ。凄い。
BMW and the USBSF announced in 2012 that they had been working for more than a year on a new 2-man sled, and it has been a full-time project for both sides. USBSF CEO Darrin Steele studied how
BMW teams managed auto
racing by embedding with them at times, and the partnership made plenty of sense in many ways.
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
473: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:12 ID:JwluiJ+z0(12/31) AAS
>>467
結論として、下町ボブスレーは合格証明書は貰ってない。これが事実。
つーかさ、2月5日まで、2回チェック受け3回目を受けようとしたのも、オリンピック直前にどたばた改修してチェック受けただけ。
こんなのって2シーズン前にはある程度完成して検査にも合格して
実戦である程度の手直しや調整するものだろ
直前にも検査通過してないもの使えないの当然だろw
3回目にアウトが最新情報。
【レギュレーションについて】
レギュレーションチェックを短期間の中で3回にわたり行いました。1回目に受けた指摘はすべて対応済みで、2回目は審判員から「ソリは問題ない」とスムーズに合格しました。
省6
484(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:15 ID:JwluiJ+z0(13/31) AAS
>>467
だいたい、ジャマイカ女子は下町ボブスレーならオリンピックでれてないよ。
ラトビアだから出る権利得た。それで、オリンピックでは、下町使えは詐欺だろう。
背乗りだ。
オリンピックに下町ボブスレーの所為で出れない状態だった。
外部リンク:bobsleigh.jpで細貝は直前の北米杯銀メダルとか言ってるがこれは、直前でない11月6日の成績。
本当の直前のジャマイカがでた北米杯は11月30日で、8位。
省4
496(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:17 ID:JwluiJ+z0(14/31) AAS
>>474
だいたい、ジャマイカ女子は下町ボブスレーならオリンピックでれてないよ。
ラトビア使ったから、オリンピックに出る権利得た。
にもかかわらず、オリンピック本戦では、下町ボブスレーを使えは詐欺だろう。
背乗りだ。
外部リンク:bobsleigh.jpで細貝は直前の北米杯銀メダルとか言ってるがこれは、直前でない11月6日の成績。
本当の直前のジャマイカがでた北米杯は11月30日で、8位。
www.ibsf.org/en/component/events/event/169686
省3
497(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:17 ID:JwluiJ+z0(15/31) AAS
>>478
だいたい、ジャマイカ女子は下町ボブスレーならオリンピックでれてないよ。
ラトビア使ったから、オリンピックに出る権利得た。
にもかかわらず、オリンピック本戦では、下町ボブスレーを使えは詐欺だろう。
背乗りだ。
外部リンク:bobsleigh.jpで細貝は直前の北米杯銀メダルとか言ってるがこれは、直前でない11月6日の成績。
本当の直前のジャマイカがでた北米杯は11月30日で、8位。
www.ibsf.org/en/component/events/event/169686
省3
526(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:25 ID:JwluiJ+z0(16/31) AAS
>>489
ラトビアのおかげてオリンピックでれたのに下町使えは背乗りだ。
サギ。
530: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:25 ID:JwluiJ+z0(17/31) AAS
>>489
ラトビアのおかげてオリンピックでれたのに下町使えは背乗りだ。
サギ。
『オリンピックで使わなかったら違約金』、しかも『コストの4倍』もの違約金という
契約は、下町が『技術のアピールのために無償でソリを提供する代わりに、
ジャマイカがそのソリを使い
オリンピック出場権を得たのにもかかわらず、スポンサー料その他の事情で、
オリンピック本戦において
他のソリを使うことを抑止する趣旨』だと解釈する。
ここで、違約金条項は、『下町ソリを使用してオリンピック出場資格を得た』ことを前提条件としている
場合に発動するということになる。
下町側は、この前提条件をクリアしていない。
534(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:26 ID:JwluiJ+z0(18/31) AAS
>>515
ラトビアのおかげてオリンピックでれたのに下町使えは背乗りだ。
サギ。
『オリンピックで使わなかったら違約金』、しかも『コストの4倍』もの違約金という
契約は、下町が『技術のアピールのために無償でソリを提供する代わりに、
ジャマイカがそのソリを使い
オリンピック出場権を得たのにもかかわらず、スポンサー料その他の事情で、
オリンピック本戦において
他のソリを使うことを抑止する趣旨』だと解釈する。
ここで、違約金条項は、『下町ソリを使用してオリンピック出場資格を得た』ことを前提条件としている
場合に発動するということになる。
下町側は、この前提条件をクリアしていない。
546(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:30 ID:JwluiJ+z0(19/31) AAS
>>543
ラトビアのおかげてオリンピックでれたのに下町使えは背乗りだ。
サギ。
『オリンピックで使わなかったら違約金』、しかも『コストの4倍』もの違約金という
契約は、下町が『技術のアピールのために無償でソリを提供する代わりに、
ジャマイカがそのソリを使い
オリンピック出場権を得たのにもかかわらず、スポンサー料その他の事情で、
オリンピック本戦において
他のソリを使うことを抑止する趣旨』だと解釈する。
ここで、違約金条項は、『下町ソリを使用してオリンピック出場資格を得た』ことを前提条件としている
場合に発動するということになる。
下町側は、この前提条件をクリアしていない。
678(2): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:02 ID:JwluiJ+z0(20/31) AAS
結論として、下町ボブスレーは合格証明書は貰ってない。これが事実。
つーかさ、2月5日まで、2回チェック受け3回目を受けようとしたのも、オリンピック直前にどたばた改修してチェック受けただけ。
こんなのって2シーズン前にはある程度完成して検査にも合格して
実戦である程度の手直しや調整するものだろ
直前にも検査通過してないもの使えないの当然だろw
3回目にアウトが最新情報。
【レギュレーションについて】
レギュレーションチェックを短期間の中で3回にわたり行いました。1回目に受けた指摘はすべて対応済みで、2回目は審判員から「ソリは問題ない」とスムーズに合格しました。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*