[過去ログ] 【東京】元東京地検特捜部長の石川達紘さん(78)新型レクサスLSで歩道にいた足立区の建設業男性(37)をはね店に突っ込む 港区白金★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:29 ID:QEreuVAU0(1/11) AAS
>>36
トヨタネットワーク分科会が必死w
135(5): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:54 ID:QEreuVAU0(2/11) AAS
>>22
LSは最新のLexus Safety System+Aが標準装備なのにw
この事故はメルセデスなら起こらなかったよ(オーナーなので分かる)
アクティブレーンキーピングアシストがステアリング切っても
自動的にはみ出さないように、衝突しないように元に戻す
ドライバーが警告を無視して更にハンドル切ろうとしても真っ直ぐ、自動で緊急停止
トヨタのレーンキーピングは警告だけで自動補正しないんだろうなw
147(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)12:08 ID:QEreuVAU0(3/11) AAS
>>22
その自動操舵が効いたなら左の道路側に自動でハンドル切った筈なんだよなぁw
日本カーオブザイヤーを受賞したボルボXC60も同じ機能がついてるが、
それはちゃんと作動すると思われw
自動運転など安全機能はボルボ、メルセデスが先行していて他社が及ばない分野
国産ならスバルが健闘してるけども高級車メーカーに及びませんねェ
251(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:32 ID:QEreuVAU0(4/11) AAS
国産車ならマツダのアクセラがアイサイトにテストで完勝したんだよw
モービルアイ社のカメラと長短ミリ波でボルボ、ベンツを真似てきてる
トヨタは開発費かけてるわりにダメやね
262(2): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:37 ID:QEreuVAU0(5/11) AAS
>>253
安全装備の定評では
現行、マツダ>スバル>日産>ホンダ、トヨタ(レクサス)スズキじゃねw
勿論、外国勢が進んでいてメルセデス、ボルボは別格で追うBMW、アウディ
268(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:40 ID:QEreuVAU0(6/11) AAS
>>256
はいはい、そうかそうかw
その割には派手に人を轢き殺して店舗を破壊した新型レクサスLS
最高峰のLexus Safety System+Aはザルw
で?キミはトヨタの営業マンか何か?w
272(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:43 ID:QEreuVAU0(7/11) AAS
派手に誤変換したので訂正w
>>253
自動ブレーキの定評では
現行、トヨタ(レクサス)>マツダ>スバル>ホンダ、日産、じゃねw
外国勢は別格のメルセデス、ボルボ、追うBMW、アウディ
283: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:48 ID:QEreuVAU0(8/11) AAS
あれ?なんか書き込むと変なことになるな・・・
>>272誤変換の再訂正
トヨタが上の筈がないしw
>>253
安全装備の定評では
現行、マツダ>スバル>日産>ホンダ、トヨタ(レクサス)スズキじゃねw
勿論、外国勢が日本より性能高くて、メルセデス、ボルボは別格
追うBMW、アウディ
297: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:53 ID:QEreuVAU0(9/11) AAS
>>285
そうそう
今、国産を安全装備重視で選ぶならマツダだな
まぁ、マツダは他の国産勢より割安感はあるしな
マツダだけどなw
本当はドイツ御三家やボルボを買うべきだが
304(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)13:55 ID:QEreuVAU0(10/11) AAS
>>289
なんでトヨタ(レクサス)が上なんだよw
おまえもオレに釣られて誤変換したのか?
340: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:12 ID:QEreuVAU0(11/11) AAS
オレのPCもレクサスと同じく勝手に暴走する仕様w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*