[過去ログ]
【観光】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★16 (1002レス)
【観光】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★16 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/18(日) 10:36:48.03 ID:N2rqvEgo0 滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所) 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数) 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) . http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:01.20 ID:YUm9OoSq0 >>459 となると、この国への観光客が最多を更新しているのは 人や雰囲気が良い、ということの反証になります。 私からしてみれば、この国は至って普通という感覚ですが、外国人から見た感覚は分からないですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:02.60 ID:VxXYmLj/0 >>468 世界中を旅して、どこも退屈でつまらんなら、日本でネットしている方がマシだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/488
489: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:04.15 ID:xqL1/1rQ0 >>1 まあ中国には完敗だよな 大自然と歴史には勝てっこない 他の東アジアの国には負けはしないんじゃないか? 東南アジアだと、タイとかに負けてるのか? ビーチ?薬?売春婦? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/489
490: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:14.35 ID:MguvP2Pj0 >>483 なんでアメリカは地震のこと考えなくていいんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:28.16 ID:eYYWYybs0 パウダースノー目当てでやってっくる外人が多いって町が新潟に有るんだって。 その町の飲食店主によると、客がくるのは有りがたいんだが、客単価が日本人に比べ半分くらいってこぼしてた。 オーストラリア人が多いとの事。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/491
492: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:37:29.93 ID:cEGDm1nj0 つーか女性は着物男性は紋付き袴か忍者装束を正装にするだけで観光客増えるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/18(日) 10:37:48.57 ID:CtE/Th/A0 >>461 アジア系はかなり居るわな、欧米人もyoutubeとかで行ってる奴らのは見掛ける、 数字的な統計は知らんが 俺はナガシマスパーランドの方に行ってみたい 結局、どの国の消費性向というより自分が美味い楽しいと思えるサービスに金を払えば良いのではと感じる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/493
494: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/18(日) 10:37:59.17 ID:vWp/Y47E0 >>490 頻度の問題だろ。 東京では大雪のこと考えないのと同じこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:38:39.25 ID:MguvP2Pj0 >>487 そりゃ中国や韓国はメイドインジャパンがまだ大人気だからね。 買い物や、日本のポップカルチャーへのあこがれが強いと思う。 そのくらいもわからんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/495
496: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/18(日) 10:39:00.98 ID:B61ECwLk0 中国 日本の七五三を紹介 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160606/Recordchina_20160606010.html 「日本は伝統文化が消失していないんだな」 「子供が古代の服を着るのはまさに伝統的な美だ」 「俺たちの漢服もこんな風に伝承されていればよかったのに」 「中国の街で漢服を着て歩いたらみんなから笑われる。」 「中国で古代の服装をしていたらドラマの撮影だと思われるだけ」 「俺は子供が出来たら子供に漢服を着させようと思う」 「民族衣装はやっぱりいいよね。いつになったら漢服が復活するんだろう」 「中国を見てみろ。伝統的な文化はきれいさっぱりなくなっている」 「中国はいったいどれだけの貴重な宝物を捨ててきてしまったのだろう」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:39:38.48 ID:MguvP2Pj0 >>494 どんな頻度? それってたまたま今日本周辺が活動期に入ってるってだけなんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:39:46.07 ID:thiDZJEB0 >>472 それ机上の空論じゃない? 旅行行って現地の人と話す機会なんてあるか? せいぜい店員とのやりとり位でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:40:21.32 ID:VxXYmLj/0 >>473 アジアでカジノがあるのは、シンガポールとマカオだけ アジア人が多いのは、単に近くて安い外国だからという意味だけさ 北海道や沖縄に行くようなもんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/499
500: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:40:39.25 ID:MguvP2Pj0 >>498 でしょ?そんなだからつまらないって言われるんだよw やっぱ現地人とふれあいがなくて空港の人くらいしかしゃべらないような 観光地、つまらんやんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:40:43.76 ID:CQa7bdA30 >>472 なんかキモい… ではどこの国の方がふれあって楽しいんですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:40:59.95 ID:AEj93YbO0 >>472 日本人はつまらなくなっているだろうね もう老人だらけだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/18(日) 10:41:21.23 ID:VxXYmLj/0 >>473 カンボジアにもカジノがあったわ でも、旅行でパチンコに行くような奴は気が狂っているぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/18(日) 10:41:34.32 ID:thiDZJEB0 >>483 つ、サンフランシスコ大地震 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/504
505: Sage [] 2018/02/18(日) 10:41:35.41 ID:1Oi8s5wA0 だからカジノを作ろう! って言いたいだけのフェイクニュースじゃん、くだらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*