[過去ログ] 【観光】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:25 ID:/WOOwvEo0(1) AAS
>>431
無いです。
435: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:25 ID:eDiA5jJx0(29/31) AAS
観光業が誰でもできるってwwwならメディアや広告や
マーケティングも社会の底辺でも出来る手軽な稼業やなww
コミュニケーションが観光の本質じゃねえのかよw
436
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:25 ID:a3foHzlc0(1) AAS
アジアの世界人口に占める割合は高いんだから商業的にみたら別に問題ないんじゃないの
一見さんよりリピーターを大切に真面目に商売すればいい
437
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:25 ID:vWp/Y47E0(2/47) AAS
>>430
で?
うどん屋がなくなったから退屈とかとんちんかんなこと言ってる人に対する反駁だから、
そういう話じゃないよね?
そば屋に限らず、牛丼屋とかもあるし。
438
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:25 ID:/8Yabp+w0(6/6) AAS
大阪城
画像リンク[jpg]:blog.osakanight.com
画像リンク[jpg]:blog.osakanight.com
画像リンク[jpg]:cdn.amanaimages.com
画像リンク[jpg]:cdn.amanaimages.com
画像リンク[jpg]:scontent-lga3-1.cdninstagram.com
439: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:thiDZJEB0(3/8) AAS
トヨタ自動車が最高益を上げても俺らには関係が無いのと同じように
観光業が潤っても俺らには関係ない
440
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:6dWQX+Uy0(1) AAS
>>437
そんなにキレる様な内容には見えないが
病気か?
441
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:WVVaiU660(9/18) AAS
>>422
アメリカって家も広いよね〜オシャレだし

kemioの動画見てても、トンキンの金持ちの家より、
はるかに広くてオシャレな部屋に住んでる

景観もほんと綺麗 日常にも新鮮なアイデアがある
442
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:VxXYmLj/0(5/31) AAS
>>436
リピーターなんかおらんぞ
2回も見たい観光地ってあるんか?
443: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:B61ECwLk0(1/11) AAS
数百年かけて伝えられた技術と伝統が日本には脈々と残っている

「フレンチやイタリアンでは名物料理はあっても、たとえばスパゲッティだけで
一流店になるということはあり得ない。しかし日本ではそれが可能です。
また、寿司、鍋物、揚げ物、焼き物などジャンルがあり鍋物一つとっても、
よせ鍋、ちゃんこ鍋、うどんすき、スッポン鍋等々に分化して、それぞれ
一流の専門店があったりする。ウナギだけの専門店もある。これは海外ではありえない。
一つの専門にこだわり、数世代をかけて積み上げてきた技術と伝統が世界最高レベルに押し上げた。」

        ミシュランガイド社長 ジャン・リュック・ナレ
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:pxd3SCIo0(3/6) AAS
風俗規制してるからだろ アホだな
445
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:27 ID:WYfhHPcr0(2/5) AAS
>>401
日本のラーメンは日式ラーメン
もう中国の麺類とは別物だと思うわ
中国の日式ラーメン店は金額高めなのに混んでるからな
446: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:28 ID:eDiA5jJx0(30/31) AAS
>>442 観光業はふつうリピーターを狙うんだよ
447: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:28 ID:MguvP2Pj0(15/76) AAS
結局旅行の醍醐味は人なんだよ。
現地人とのふれあいが楽しくないところはつまらない
448
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:28 ID:YUm9OoSq0(9/11) AAS
>>432
罵倒する連中は何処の国にもいる。
それを以て、この国の観光と結びつけるのはどうかと思うよ。
449: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:28 ID:jnKYucCe0(1/6) AAS
>>293
それはあるわな。

湘南海岸()

あれ、世界レベルでは糞の一言なんだよね。話にならない。
あそこまでクソなビーチで、オサレなアメリカ文化をホルホルする姿は滑稽でしか無い。
(沖縄を例外として)東アジアにビーチを求めてくる欧米人は0人だから、どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、
外国人は誰も海辺なんて求めていない中国や韓国ならともかく、
夏が暑い島国としては、もったいないといえないこともない。
静岡あたりに外資が海浜リゾートを作ったら面白そうだけどね。
450: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:28 ID:pxd3SCIo0(4/6) AAS
コンクリートジャングルの東京行ってもみんな同じに見えるんだろう
451: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:29 ID:B61ECwLk0(2/11) AAS
島根足立美術館 14年連続 庭園日本一
画像リンク[jpg]:cdn.4travel.jp
画像リンク[jpg]:www.foster1.com
画像リンク[jpg]:www.foster1.com
画像リンク[JPG]:p.travel.biglobe.ne.jp
452: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:29 ID:eDiA5jJx0(31/31) AAS
そうそう。表現つうのも文字や会話だけじゃない。街のありようそのものがコミュニケーションなんよ。
大自然ガーにはこれは分からんのです
453: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)10:29 ID:4qzh2ovn0(1) AAS
全国どこに行っても

寿司!寺!温泉!

千葉!滋賀!佐賀!
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s