[過去ログ] 【下町ボブスレー】内紛で窮地のジャマイカ代表に、下町ボブスレーが呼びかけ検討 「私たちのソリはいつでも準備が整っている」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(2): 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)21:32 ID:C5TBNi+sO携(1/6) AAS
連盟「普通、ソリはこうやって作るだろw」
ボブスレー日本連盟は15年にスタッフが東京モーターショーへ行き、飛び込みでヤマハへ頼んで
ヤマハにボブスレー研究会が発足。ラトビア製のソリを買って、自身もオートバイのプロライダーの技術者らが
連盟のコーチに教わりながら、ひとつひとつの部品の役割を研究
15年12月、ヤマハが改良したラトビア製のソリは、全日本選手権女子2人乗りをコースレコードで優勝。
翌年にはラトビア製の2号機を新たに購入し、さらに高速化へ向け改良。
16年12月に、ヨーロッパカップの第4戦ケニクゼー大会で日本代表初となる優勝。
ヤマハは北京五輪へ向けて、国産初のソリ開発を目標としている。
428(3): 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)21:50 ID:C5TBNi+sO携(2/6) AAS
これはあかんw
素人が見ても空力が違うのわかる
ヤマハが改良したラトビア製
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
下町
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
558: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)22:07 ID:C5TBNi+sO携(3/6) AAS
日本連盟はヤマハが改良したラトビア製ソリで平昌
女子2人乗りのトップ選手、押切美沙紀、麻李亜はヤマハのレーシングチーム「JAWS」に所属
画像リンク[jpg]:krazy-web.com
ボブスレーオールジャパンwww
下町は日本ボブスレー界の邪魔以下
664(1): 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)22:22 ID:C5TBNi+sO携(4/6) AAS
まず他社の優秀なソリを購入して、競技の経験者から各部品の役割を教えてもらう
そこから研究して、改良してみる。技術を理解してから自社開発へ向かう
↑ヤマハ
↓下町
こんなもんかで、勘で作ってみる
718: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)22:28 ID:C5TBNi+sO携(5/6) AAS
日本代表が採用してないどころか
下町ボブスレー所属の浅津このみ選手が下町ボブスレーを使ってない
976: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)22:56 ID:C5TBNi+sO携(6/6) AAS
そもそも、スポンサー向けに細貝さんが言ってるだけで
ジャマイカ連盟にそんな金は無い。選手の自己負担や寄付で出てる
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
でも、使わなかったら裁判しないと細貝さんがスポンサーに訴えられるから
一円もとれないのに裁判しなくちゃいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*