[過去ログ] 【下町ボブスレー】内紛で窮地のジャマイカ代表に、下町ボブスレーが呼びかけ検討 「私たちのソリはいつでも準備が整っている」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): ばーど ★ 2018/02/15(木)19:58 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:media.image.infoseek.co.jp
平昌五輪のジャマイカ代表ボブスレーチームが、コーチ辞任に伴って、使用予定のソリを使えなくなるかもしれない。
ジャマイカチームは日本の町工場が中心となって製作された「下町ボブスレー」を使うことで約2年前から契約していたが、五輪直前で使用拒否し、ラトビアの「BTC」社製のソリに乗り換えた経緯がある。
ところがここに来て、そのソリが使えない可能性が。下町ボブスレー側はJ-CASTニュースの取材に「私たちのソリはいつでも準備が整っていると呼びかけようかと相談しています」と明かすとともに、今回辞任するドイツ人コーチについても、その事情を語る。
■「チームにとって破壊的な影響力を持っていた」
省19
4: ばーど ★ 2018/02/15(木)19:59 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
>>1
17年12月にBTC社製に乗り換えたと先述したが、下町ボブスレー側の7日の声明によると、「欧州への輸送時にドイツでの輸送機関のストライキにより下町ボブスレー10号機が届かず、BTCというソリを調達したという連絡がありました」と、ジャマイカが輸送トラブルに巻き込まれたため急きょ用意したという事情を伺わせる。ただ、「ドイツ輸送会社のストライキは実際にあったものの、ジャマイカ連盟はBTCの最新ソリを用意した上に、ステッカー類も万全であった」といい、この状況に「我々は衝撃を受けました」と不可解さをにじませていた。なおこの声明には、「クリス・ストークス会長は1月20日に『五輪は下町で』と両国大使館に表明しています」との記述もある。
また、懸念点として持ち上がっている「レギュレーションチェックの通過」について、担当者は「軽微な修正点を指摘されただけで直っているので問題ないというのがこちらのスタンスです。レギュレーションチェックは通常、大会後に実施して違反があれば失格になるというものですが、今回はジャマイカ側が不安を感じているので、それなら現地に持ち込んでいるので平昌五輪前にもう一度しましょうと持ちかけているのですが、返事を頂けていません」と話していた。
おわり
982: ばーど ★ 2018/02/15(木)21:06 ID:CAP_USER9(3/3) AAS
次スレ
【下町ボブスレー】内紛で窮地のジャマイカ代表に、下町ボブスレーが呼びかけ検討 「私たちのソリはいつでも準備が整っている」★2
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*