[過去ログ] 【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:02:09.97 ID:z8Rc0NoD0(1/2) AAS
新品パーツ買ってつけないの?
そのパーツが以前ついてた機体には新品パーツがついてるの?
241
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15:10.97 ID:WyJu50VQ0(1/4) AAS
>>187
金がないから中古にしてる
オスプレイに金かけすぎてAH1の共食いやってるし、ニンジャの調達も打ち切り、戦車定数も減らし正面装備は新品が原則なのにAAV7は中古調達という状況
たぶん弾薬の備蓄も少ないぞこれ
269: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:18:44.97 ID:jT+nN9/50(2/12) AAS
金属疲労してたのかな
ネジ山が磨り減っていたとか
部品高いからしょうがないか
371: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:29:58.97 ID:8/KALTfa0(3/10) AAS
交換で外したパーツも再塗装して中古部品として流すんだろ
382: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:30:45.97 ID:tu6rMOf/0(10/16) AAS
アパッチ1号をメンテナンス
アパッチ1号のローターAをローターBに交換
アパッチ2号をメンテナンス
アパッチ2号のローターCを点検に出してたローターAと交換

つまりスバルは人死にロシアンルーレットをしてる
607: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:59:33.97 ID:HpdvmWq50(4/11) AAS
>>582
スレ見る限り、陸自の方は交換に関わってないみたいだな。
作業を見学しながら、偉い人達が目視チェックしただけな感じ。
611: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:59:56.97 ID:yehJYYPS0(1/13) AAS
吉兆みたいなもんかな
690
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:13:38.97 ID:2F8qBp3K0(1/2) AAS
中古部品で自衛隊員と数十億円の機体がパアか。
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:58:10.97 ID:A2Gsbryx0(1) AAS
東西問わず軍事兵器の共食い整備は度々有るような。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s