[過去ログ] 【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:48 ID:xEzsmbbp0(12/20) AAS
>>906

陸軍「海軍が台湾で敵艦隊を全滅させたらしいから、余裕で逃げてきた残党を迎え撃つわ」
海軍「(実際は一隻も撃沈してないの偵察機飛ばして分かったけど今更嘘とは言えない)」
陸軍「話が違うぞ敵の航空機大杉w陸軍の航空隊壊滅」
海軍「たぶん未確認の敵大機動部隊が他に居たようだ。さすがアメリ名の物量は凄い」
陸軍「はあ?」

これが事実
930
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:48 ID:oJo7SFzI0(1) AAS
新品、中古、の概念が少し特殊というかそう表現すること自体が適切ではない感じ?
931: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:48 ID:w39Lp9oV0(1) AAS
ヤフオクの中古で取り付けw 新品よりお得w

(・∀・)ニヤニヤ
932
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:49 ID:0YdmWrDw0(8/11) AAS
>>909
問題は「パーツにあったのか」それとも「取り付けた整備士にあったのか」
どっちだろうなぁ

まぁそれをこれから部品拾いながら調べていく、って事だろね
(あの体育館みたいな場所に、パーツを広げて並べていく、アレ
933: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:49 ID:2qucUwoG0(1) AAS
なんでも新品がいいな
934
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:49 ID:qpW2P2ws0(14/17) AAS
>>927
クスッて来た 大変なんだな
935
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:50 ID:tfsdNFZR0(21/24) AAS
>>929
海軍「台湾沖で敵空母15隻轟沈!大勝利」
海軍の航空士官「今の我軍の戦力を考えたらどう頑張っても1隻撃沈が関の山なんですがそれは……」

身内からも「絶対嘘だ」と言われてたようで
936: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:50 ID:qTB2kbl30(1/4) AAS
>>849
寿命前に廃棄したら会計検査院から怒られるぞ
937
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:51 ID:81L8BVLW0(9/10) AAS
>>904
この戦争負けるな
938
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:51 ID:xEzsmbbp0(13/20) AAS
アメリカ軍もそうだけど自衛隊も士気の低下が広がってるらしいね
例えばPAC3装備のペトリオット部隊なんか盆休み返上で(普通は交代で休む)
いきなり呼び出されて飛んできても発射もしない四国とかに配備された挙句
1か月も放置プレイさせられたりな
海上自衛隊も度重なる出動でもうローテーション崩れてるから現場が疲弊してる
939: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:51 ID:rpqs6nzs0(1) AAS
予算上げなきゃね
940
(4): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:51 ID:xXHMrW5b0(1/3) AAS
中古で節約した部品代の今までの節約総額コストとヘリ一機とスキルある隊員2名に係るコスト
比べると何やってんのにならねえか
941: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:51 ID:7rhIyOJ70(1/2) AAS
>>1
車の部品なんかでも良くあるリビルト製品だろうな
リビルトした業者どこだよ
942: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:52 ID:yFP6atu+0(3/3) AAS
ホントなぜ最初は新品と報告されたのか、その経緯を会見すべきだろ
民間人イジメて楽しんでるようにしか見えないぞ安倍
943
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:52 ID:qTB2kbl30(2/4) AAS
>>873
修理直後はバスタブカーブの故障率が低いところにはならんぞ
944: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:52 ID:mLFYkm6y0(1) AAS
そこはケチするなよ 一番大事な部分なのに 国の借金1100兆円だっけ?のために中古でなんて笑えないよ
945
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:52 ID:etQjk30R0(2/2) AAS
不調の艦載機を一晩中必死こいて整備する旧日本軍と海に投棄して新しいのもってくるアメリカみたいな感じだなw
金がないって悲しいねえ。
946: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:53 ID:9Asm8qyP0(1) AAS
>>1
中古と整備品は全く違うものだ。
947: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:53 ID:0BIrlVTQ0(5/5) AAS
>>940
潰れる寸前の航空会社に似ている
金の使い方がおかしい
948
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)20:53 ID:xEzsmbbp0(14/20) AAS
>>935
陸軍の情報参謀がたまたま空襲で台湾の飛行場から飛べなくなり
戦果確認の場面観察したら何の吟味もなくパイロットの申告をうのみにしてる海軍士官が戦果まとめてて
「それさすがに誇張しすぎだろ」って言ったら「パイロットが命懸けで戦闘して申告した数を
ここで減らしたら士気が低下するだろうが!」と言い返された話は有名
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s