[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:9BJWO6yQ0(1) AAS
世の中の半数以上が非正規労働者、
正規労働者も大卒の資格が必要なのは2割程度だろ
そっからすると、世の中の1割くらいが大卒で有れば良いわけで、
その他の大卒は無意味に時間と金を使っているだけ
906: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:y+eErTtg0(1) AAS
奨学金が乗っかってるだけで、基本的な生きる力がないだけのように見える
要は奨学金関係なく普通に破綻するタイプ
907: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:kneg49Ca0(3/3) AAS
うちの弟は今頃なにしてんだろう、奨学金禁止の家で最低ランクの高校も二年までで断念して学校の口利きで何か言えない仕事してるらしい。あの金遣いと飛行機移動はどこから借金したんだろうな
908: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:rnn0xsdC0(2/5) AAS
奨学金の返済免除にするくらいなら
一律無償化した方がさっぱりする
909(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/14(水)19:15 ID:Odm683E60(15/16) AAS
>>898
( ´D`)ノ<今は下の名前と誕生日でヒットすると貸さんぞ。
910(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:nbjYvH480(6/7) AAS
自己破産したので、連帯保証人になってる奨学金の分の借金は親が返したわけか
911: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:lyJmWvi60(2/3) AAS
まじめに働いていれば返せる額だよ
つまり働かないし返す気もない
あるいは働いていても遊びかなんかに浪費してる
どっちかしかあり得ない
912: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:Pd3W98yc0(5/5) AAS
>>868
その通り
913(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:GKVHqUVR0(24/30) AAS
>>873
うん、国が本腰あげて少子化解消しようと思ってないからね
914: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:T8EHB8VqO携(2/2) AAS
>>548
バブル世代より少し上、30代でバブルじゃないかな
915: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:6U932Kuu0(1/2) AAS
400万程度で自己破産なんて出来るんや
916: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:MrBwmbLR0(17/18) AAS
>>867
違いを具体的にお願いします
917: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:d3ZMbFv60(30/35) AAS
>>899
大学の学費ほぼ無償の先進国は多いよ
日本も少子化対策したいのなら学費負担を軽減したほうがいい
918: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:qvSVcj+b0(1) AAS
お父様が払うのならば破産する意味がない
919: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:yALahIrD0(5/6) AAS
朝日新聞が叩くべきは奨学金制度じゃなくて
この女の子を精神的に追い詰めた会社じゃないのかね?
920: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:8zRdv3fOO携(1) AAS
返済なんて月5千だぞ俺
なんでこいつら借りた金少しも返すつもりなくドロンしてんだ?死ねよ
921: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:GKVHqUVR0(25/30) AAS
>>878
なら子供の進学は諦めるしかない
それか俺の親のように子供に負債押し付けて知らんぷりするか
922: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:XHwKSK+A0(1) AAS
400万の奨学金だけならバイトでも返せる額だし
親が支払い続けれてる間は破産する理由も無いから
なんか別の借金も有って
それで破産したんだろうけど
それで奨学金を理由にするのは違うと思うわ
923(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:EtjuS/Yb0(3/5) AAS
>>885
何時の時代の話だよ死ねよ爺wwwwwwww
924: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:16 ID:YgMT2X2D0(9/11) AAS
さすがに税金ってことを考えると旧帝大だけに絞ると不公平感があるかもしれないから
他の国立大まではある程度の補助は出しても良いと思う
ただ私立は国が無償化支援の対象にする必要性をあまり感じない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s