[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:13 ID:hgGjj5Xe0(8/8) AAS
>>860
断ればいいだけでしょ
890: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:VUOgv5DM0(1) AAS
奨学金という呼称で誤解が生まれるんだから
学費ローンとか学生ローンに統一すればすっきりする
891: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:yALahIrD0(4/6) AAS
親が金払えるなら「父さんが払うから自己破産しなくていいよ」って言ってやれよ
892
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:Z1L7rDp90(2/2) AAS
>>865
高卒が派遣になるのはわかるけど
なんで大卒が派遣に行くんだよw
893: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:nbjYvH480(5/7) AAS
>>864
知らんかったわ!恥ずかしい!
894: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:wU0ZPPB/0(18/19) AAS
>>860
訴訟しろよ情弱
895: 756 2018/02/14(水)19:14 ID:hPFKrSsM0(3/3) AAS
>>804
JASSOではない、民間の学生ローンみたいな奨学金だった。
896: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:pUjXtI010(2/2) AAS
就職する為に借金してまで大学卒業しても間とも職につけないってどういう事なんだ?
はれのひよりえげつないと思うがw
897: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:UfFgp1OI0(3/4) AAS
>>860
債権者と保証契約結んでないと請求はあり得ないと思うが(´・ω・`)
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:sABcYhQy0(2/4) AAS
破産しようが支払い事故起こそうが
女だったら結婚して苗字変わればブラックリストからドロンできるって聞いたことが
ソースはVシネ
899
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:618RFltp0(8/9) AAS
>>877
無償とかありえんは
義務教育で充分なのでは?
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:YgMT2X2D0(8/11) AAS
>>877
個人的には教育無償化は良いんだけど、その代わり無償化するのはトップクラスの大学のみにしてほしい
旧帝大の学費は完全無料で良いんじゃない?
その代わり他の大学への国家支援は大幅カットになるけど
901: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:UZl3mXHH0(1) AAS
奨学金ならし方がないよねって感じで
一般的な自己破産と比べて簡単に認められる状況なのかもな
だから増えてるのかもしれないな。
902
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:GKVHqUVR0(23/30) AAS
>>876
アメリカは独り立ちして当たり前だから本人が全部抱えるしかないと思うけど
親戚にに請求がいったりしないはず
903: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:d3ZMbFv60(29/35) AAS
奨学金返済に苦しんでいる人たちにとっては
こういう手法があることが分かって朗報かも
904
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:14 ID:ZfcjRtl20(6/12) AAS
>>872
お前ってそんな環境でしか働けなかったブラック企業出身かよw
905: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:9BJWO6yQ0(1) AAS
世の中の半数以上が非正規労働者、
正規労働者も大卒の資格が必要なのは2割程度だろ
そっからすると、世の中の1割くらいが大卒で有れば良いわけで、
その他の大卒は無意味に時間と金を使っているだけ
906: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:y+eErTtg0(1) AAS
奨学金が乗っかってるだけで、基本的な生きる力がないだけのように見える
要は奨学金関係なく普通に破綻するタイプ
907: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:kneg49Ca0(3/3) AAS
うちの弟は今頃なにしてんだろう、奨学金禁止の家で最低ランクの高校も二年までで断念して学校の口利きで何か言えない仕事してるらしい。あの金遣いと飛行機移動はどこから借金したんだろうな
908: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:15 ID:rnn0xsdC0(2/5) AAS
奨学金の返済免除にするくらいなら
一律無償化した方がさっぱりする
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s