[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:03 ID:6hDDAE+l0(3/3) AAS
娘(学生)が借主
親が連帯保証人

さらに保証人、という制度はなかったぞ!
ホントかよ、朝日。
804
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:04 ID:U85gDV0i0(5/6) AAS
>>756
保証人以外支払義務無いから
805: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:04 ID:hkIPD1kk0(1/2) AAS
ただいま朝日新聞は「奨学金破産」という言葉をつくり絶賛連載キャンペーン中
800万も借りて親子で自己破産した例(創作?)など本人のモラルの問題なのにいったい何がしたいんだ?
806: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:04 ID:eXhoADNc0(1) AAS
ソープで稼げるやろ

働かず責任放棄なんてナマポと同じだからな
807
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:04 ID:d3ZMbFv60(26/35) AAS
>>793
イギリスのように奨学金返済額を
卒業後の収入に連動させるとか
808
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/14(水)19:04 ID:Odm683E60(12/16) AAS
>>801
( ´D`)ノ<抗弁権があるかないかの違い。
       これがけっこう効くんだわ金貸しには。
809: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:04 ID:nbjYvH480(1/7) AAS
自己破産したのか父が返還したのか
810
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:lFuGGnl70(3/3) AAS
>>785
一概には言えないが、役所勤務の場合だとボーナス退職金を含めた生涯年収は高卒枠と大卒枠では2000〜3500万差が開く。
家一軒分の差があるのでそこを受け入れるかどうかだな。
811: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:MrBwmbLR0(15/18) AAS
>>791
今は親の連帯保証とその他単純保証が必要だからあなたが正しい
812: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:y721cfft0(1) AAS
制度によって進学出来て感謝してる人や普通に働いて返済した人に失礼だな
813: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:hkIPD1kk0(2/2) AAS
>>758
社会を知らない人間がつくった創作感ありあり
814: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:rs4+zM5x0(6/8) AAS
>>730おう
だからそれならそれでちゃんと厳密に審査してから貸せよ
税金なんだと思ってんだよ

つうか何かと言えばそうやって都合のいい事吐かして責任転嫁するが
そうやって国民が学歴に飛びつくようにマインドコントロールしてんの一体何処の誰よ
そら子供の将来や自分の将来餌にされたら無我夢中で飛び付いて当然だわ

つうか豚共はそれも想定内だろ
思惑通り掌で転がしてるに過ぎん事だろ

あんましらばっくれてんなよペテン師かお前
国のせいに決まってんじゃねぇか
省2
815
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:8kg50CXg0(1/2) AAS
400万で破綻て家はもちろん車も持てへんやろ‥
816: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:05 ID:jtjsXymP0(1/2) AAS
大学出た意味w
817: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:pUjXtI010(1/2) AAS
それでも大学を増やし続ける安倍はどうしようもない総理大臣だな
818: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:e0wi/r+/0(2/5) AAS
>>780
クレカ作れないとか銀行やサラ金から金借りれないとか
819: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:TfIvksYx0(5/6) AAS
奨学金を安易に借りすぎる、ってのは事実じゃないの?朝日の作文糞記事なんか読まなくても知ってる
820: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:lmDFJ3Vz0(2/2) AAS
>>788
娘が自己破産してから、父親が保証人だから返したんだよ、と突っ込もうと思ったけど娘に自己破産させるくらいなら父親が全額肩代わりするわな。
出ていくカネの勘定は同じなんだし。こりゃフェイクニュースだわ。
821: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:EtRENqlG0(3/3) AAS
>>810
大卒枠と高卒枠の難易度とかも考えないとダメだろ
822: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:06 ID:GKVHqUVR0(16/30) AAS
>>791
自分はおじが連帯のほうだったけど
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s