[過去ログ] 【為替】円相場 1ドル=106円台に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:42 ID:xU8FQs8A0(8/9) AAS
>>755
企業業績は非常に好調
トランプ減税がさらに業績を後押しする
企業が減税によるメリットを従業員へ還元する動きが出てきた
アメリカの失業率はほぼ完全雇用と呼ばれるまでに改善した
賃金が上昇し始めた
FRBの金融政策の正常化は予定通りに進んでいる
トランプは今秋の中間選挙へ向けてどんどん景気浮揚政策を打ち出してくる(はず)
ファンダ的には非常に好調なんだよ
一方現時点でのリスクは
省3
895: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:42 ID:hBfpIYBw0(11/15) AAS
国会
国民の年齢別の貯蓄率が軒並み激減していた
【画像】山本太郎、たった一枚のフリップで安倍ちゃんの精神を破壊してしまうwww
外部リンク[html]:news4vip.livedoor.biz ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)
896: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:42 ID:6OeV4MqJ0(22/26) AAS
>>879
氷点下で凍らせると 生物の細胞は破壊され死滅するからな
897(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:43 ID:8yqXVXCn0(1) AAS
企業はどうしても円転しないといけないんよ
898(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:U0cPf7BV0(4/9) AAS
>>886
午前の様子で介入するのは聞いてたが終了間際じゃなくて2時くらいなんだな
なんか理由あるのかねw?
なんにせよワロス曲線笑えない
市況や嫌儲でも「バレバレ」って言われてるのに
899: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:0X+bn5op0(1) AAS
円高にしないと内需が死んでしまう
900: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:mfs7yfAf0(7/8) AAS
>>880
下げの最中ナンピンなんかするからだ
下がったら上がるんじゃなくて
下がったら下がるの。下がるの!
901(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:3n2sSK3z0(10/14) AAS
>>884
底辺はお前w
穴掘って埋めれば有効需要だろw
大学一年で習う経済の基礎も理解できずに偉そうにいうなよw
902: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:iY05lKyT0(3/3) AAS
>>880
ナンピンはやめとけとあれほど。。。
逃げ遅れた時はいったんリバるの待ってそこで逃げるのがいい
元値に戻らなくても含み損が半分に減れば御の字くらいに思わないとダメだね
903: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:44 ID:SaLcHHRZ0(3/4) AAS
>>253 富裕層ってのがどの程度まで含むのかわからん。小金持ちは?
904: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:45 ID:hBfpIYBw0(12/15) AAS
17年の企業倒産件数、8年ぶり増加
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
905: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:45 ID:gJDHzQD/0(1/2) AAS
双子の赤字でドル刷りまくってるからな
ビットコイン並みのバブル
906: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:rIy5M0Na0(1) AAS
買場?
売場?
907: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:PvtW4mUz0(10/10) AAS
>>866
しかも消費税上げる愚策やったからな副総裁も呆れてただろ
908: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:PEBURXDo0(5/6) AAS
しかし自民党は庶民生活をぶっ壊したよな
909: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:SaLcHHRZ0(4/4) AAS
>>897
任天堂とかって、ある程度ドルのままで持たないんかな。円高の時に替えたら損だし
910: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:Zh+c5d2Q0(11/19) AAS
>>894
米国名目金利の上昇によるドル高 VS アメリカ財政危機懸念によるドル安&米国の総合国力化路線によるドル安&通商問題による株価下落による円高
の綱引きといったところだろね。
先日の財政見通しの数値みると、私は後者のほうが強いと思う。
ユーロが買われるかもしれないけどね。
911: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:46 ID:mfs7yfAf0(8/8) AAS
>>898
引けの瞬間とか時間決めて、いっぺんに入るとバレるんで
時間置いてちょっとずつやれば誰が買ったかバレない
尻尾掴まれなきゃいいんだよ!ばれないんだよ!
912: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:47 ID:b13mzcX70(1/2) AAS
なんでやねん!
913(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:47 ID:cbgxjZUP0(1/3) AAS
>>897
円で決済してるからだろ
給与ドル払いされたらどうすんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*