[過去ログ] 【通勤手当訴訟】正社員の半額、非正規勝訴 福岡地裁支部 (164レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)06:21 ID:tZUZUrIo0(1) AAS
>>127
ネットでしか愚痴言えない小心者
137: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)07:17 ID:yEQcKD4N0(1) AAS
>「名目は通勤手当だが、実際は皆勤手当。
脱税を自白ですか?
138: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)08:41 ID:orTCFDwi0(20/20) AAS
>>132
交通費の支払いは会社の義務ではないので労基関係ない
労働契約法案件は、労働基準法案件を扱う労働基準監督署は関知しない
139: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)09:17 ID:FoLhkKTm0(1) AAS
1年間の労働のうち
1月から4月までは社会保険
5月から6月までは税金
7月から9月までは資本家
のために捧げている事を
知ってましたか?
人間らしい生き方を
取り戻したいなら、今すぐ
物理 儲け
で検索して下さい。
140: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)09:18 ID:MSOwLt3M0(1) AAS
> 名目は通勤手当だが、実際は皆勤手当。正社員と
> パートでは責任が違い、納得がいかない。
さすがに『アホか』としか…
141: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)10:10 ID:aWaa8KXJ0(1) AAS
非正規だがそもそも通勤手当自体でてない
142: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)10:32 ID:mGulE6S20(1) AAS
同じ会社に勤めていて
一部の人だけ通勤手当が支給されてたら差別だと思う
全員公平に支給されるべきだ
143: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)11:09 ID:LieRu0s80(1/2) AAS
これは当然
144: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)11:11 ID:LieRu0s80(2/2) AAS
ところで、派遣も殆どが交通費自腹じゃなかったか?
145: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)11:42 ID:NtEy94660(1) AAS
非正規は人にあらず
146(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:14 ID:RRBsuE6D0(1) AAS
いつまで非正規さべつやってんだよ。
147: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:20 ID:3+0jDtkF0(1) AAS
>>146
悔しかったら正規になってみろwww
148(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:22 ID:VqeSYft20(1) AAS
結果、正社員も派遣と同じ金額になるんだろうな。
149: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:48 ID:y3J8hyRI0(1) AAS
>>84
俺は正社員登用で契約から正社員になったけど、感じた違いはやれと言われた時に能力不足で出来ませんと言いづらくなった事程度だな
わからなければ調べてでもやらなきゃいけない
これを責任感というのはちょっと違う気がする
150: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:52 ID:2ntNH+X/0(1) AAS
公共交通機関利用なら交通費全額支給と謳いながら出勤や退勤がバス電車の動いてない時間帯だからな。
151: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:57 ID:GjJfHUkx0(1) AAS
>>148
日本の場合は正社員の賃金を派遣に合わせかねないなww
152(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)23:39 ID:fJxihm5E0(2/2) AAS
言い訳がアホすぎ
これ社員が税務署から追徴されるの?
153: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)23:41 ID:2HHSk3AS0(1) AAS
中途半端に半分出すから差別扱いされる
154: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)02:03 ID:1gLrefzK0(1) AAS
そんなことより、ハロワ行こうぜ!
動画リンク[YouTube]
155(1): 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)02:06 ID:tL7dhs3I0(1) AAS
まあ通勤に掛かる経費は同じだからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*