[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:03 ID:3f8t+FNI0(1/7) AAS
道徳の教科書作る金あるなら町工場に払えよ
362
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:19 ID:3f8t+FNI0(2/7) AAS
外部リンク:zenmono.jp
細貝 そう。まずどうすればいいのかって思った時に、部品は集いを作ってタダで作れば材料費くらいで済むって思ったわけ。
そうすると中の部品でまぁ半分くらいかかるだろうから、炭素繊維どうするか。炭素繊維の型作ってなんやかんややって、
1千万以上かかっちゃうだろうなぁと思った時に、これはみんなでタダでやってるから悪いけど半値でやってという話になるかなとか……
最終的に出るお金は1千万くらいの借入だったらできるのかなと思ったの。
それでなんとなく、最後は自分一人で作ってもなんとかなるかなとか色々思いながらリスクマネージメントして、受けたの。

enmono (大田区職員と話をした)その瞬間に?

細貝 30分くらい考えましたよ。

enmono 30分(笑)。30分でリスクマネージメントを終えたんですか。

笑われとるやんけ
427
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:26 ID:3f8t+FNI0(3/7) AAS
外部リンク:zenmono.jp
細貝 うん。未来に自動車に変わる産業って何かって考えると、命に関わるものって一番日本に作らせたくない?
そうするとMRJとか色んなものができて、航空機産業ってボディは炭素繊維になる。
実はあの中にはアルミとか色んなものが入ってるんだけど、そういった市場をキチッと取り入れる環境を
我々も作らないといけない。ってなってくると、炭素繊維で作っているもの、もう一つはオリンピックに出られるもの……なんじゃろかーって。

命に関わる物は日本が一番みたいな他国見下しやめろよ恥ずかしい
しかもMRJ…
758: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:56 ID:3f8t+FNI0(4/7) AAS
>>572
時速140キロ出る競技
選手も命がかかってるしね
五輪には間に合いますじゃ話にならないわ
789: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:59 ID:3f8t+FNI0(5/7) AAS
>>722
ソチ五輪は2014年2月7日〜
ジャマイカ側がどれだけ我慢してくれたかよくわかる
934: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:10 ID:3f8t+FNI0(6/7) AAS
>>869
韓国もヒュンダイがソリ作ってたけど選手とコーチが徹底比較して結局ラトビア製を選んだ
ヒュンダイ社長は「我が社の勝利より選手の勝利を」と送り出した
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:14 ID:3f8t+FNI0(7/7) AAS
五輪終了後も「五輪には間に合う」って言いそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s