[過去ログ] 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)00:43 ID:/Hd8PGLK0(2/4) AAS
>>815
必死で大阪スレで関西叩きしてる方に言われてもw
もうちょい大都市らしくドーンと構えていらっしゃったら?
817: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)00:45 ID:u+b0LSpC0(1/2) AAS
>>1

なんで関西は首都圏と比べたがるの?

比べるなら、中京圏とか福岡都市圏とか、
地方同士がお似合いなのに。
818
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)00:48 ID:KdzF8dTY0(1) AAS
>>804
県が負担してるのは神戸だけじゃなく阪神間淡路島被災したすべての地域だぜ
文句を言うなら未だに県が支払いに苦労してるのに
東北と同じように借金をチャラにしない政府に文句を言うべき
819: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)00:52 ID:Mnv93ijT0(1) AAS
>>771
ここにまたドアホが一匹いるw
橋下なしでどんだけ大阪の基礎自治体の選挙勝って来てると思うとんねん、このアホ大阪自民
820
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)00:59 ID:NFOfiUry0(5/6) AAS
>>816
俺のレスのどこが関西たたきなんだか
関西叩きに見える時点で精神を病んでるよ
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:00 ID:NFOfiUry0(6/6) AAS
>>816
それに俺は東京人ではないし(苦笑)
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:12 ID:Q4v8uYv/0(1/2) AAS
>>818
それ事実なら酷いな。
地域差別だな。
国の投資は東日本に偏っているし、何で西日本は虐げられないといけないんだろう。
823: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:16 ID:/Hd8PGLK0(3/4) AAS
>>820
俺のレスに対して言ってるわけでは無いんだけどね
まあ俺もならそちらも自覚がなさそうだ

あと、関東を意識と言うか比較するのは普通は当然なんじゃないの?
自分の地域より大きいところと張り合うから成長する訳だし
824: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:21 ID:kD3eVNbb0(2/3) AAS
>>821
それ言うなら>>813も関西かどうか分からない
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:24 ID:3qlYZlJE0(1) AAS
>>411
企業からすれば、ハコモノ行政で数千億円もの税金を使う
自治体なんぞに法人税納めたくないわな
画像リンク[jpg]:3.bp.blogspot.com
826: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)01:55 ID:kD3eVNbb0(3/3) AAS
>>825
豊洲市場に五輪施設と、まさに桁が違うな
全国から集められた法人税が垂れ流されてる…
827: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)02:14 ID:u+b0LSpC0(2/2) AAS
地方民の悲哀…
828
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)02:24 ID:rEtABtO20(1) AAS
新幹線網にしたって東日本は東北、北海道、秋田、山形、上越、北陸とあるのにばっかやないか
西日本は大阪から鹿児島まで新幹線一本の線だけや
829
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)02:35 ID:x0xha+5Y0(2/3) AAS
関西のインバウンド消費 平成26年→平成29年
大阪 2420億円→→8708億円
京都 1133億円→→2331億円
奈良  102億円→→ 144億円
兵庫  359億円→→ 292億円
和歌山  89億円→→   68億円←ショボすぎなのに減り過ぎ糞ワロタwww
滋賀   33億円→→  38億円 ←ショボすぎ糞ワロタww
外部リンク[html]:www.sankei.com
830: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)02:43 ID:E4YUZvZW0(1) AAS
ルックウエストの効果は絶大だな
831: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)04:01 ID:x0xha+5Y0(3/3) AAS
先週の柄の悪さ何も無さは異常
阪和線の行きつく先が関西の嫌われ者和歌山なのが影響してるかは知らない
832: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)04:03 ID:lF8lCajn0(1) AAS
全然裏山
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)04:21 ID:sSGTGVUR0(1) AAS
>>590-591 >>731>>747

徳川家自体が貧民部落出身だわな。
オマケに家系詐称とか、朝鮮の下等民と何ら変わらん。

他の愛知出身の奴ら(例・山本勘助、信長、イチロー)もそうだが、その殆どが貧民部落の塊である地元を捨てている。

そんな、部落民に支配されてた東京、和歌山、愛知、茨城とか部落文化の中心だな。
そういえば、つい最近まで、全国的に景気が悪い中、このあたりの経済が好調だったようだが…、なるほど、部落民の我田引水だった訳だ!
東京圏、和歌山圏、名古屋圏は貧民の塊だな!
834: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)04:34 ID:5tpK72rG0(1/3) AAS
利権 に集り関西の足を引っ張る馬鹿山

>和歌山在住の元政治家に言わせると「和 歌山ほど真黒な県はほかにない」と言われる
>ぐらい問題を抱えた県らしい。それ は歴史的にそうなっている。とも言う。
>政治家に役人、それに暴力団ががっちり 手を結び、やりたい放題の状態だからというのだ。

> 紀州・和歌山といえ ば水戸・尾張と並ぶ徳川御三家の城下町。
>他の県とは一味違う歴史を持ってい る。
>しかし廃藩置県後は、その城下町だったことが裏目に出ているという。
元>政治家が和歌山についてこう語る。

>「紀州の武士はことのほか誇り が高かった。しかし、その割に貧乏武士が多かった。
>その貧乏に付け込んだのが アウトローだ。アウトローがいったん武士にとりこむと虎の威を借るキツネになる。
省4
835: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)04:34 ID:5tpK72rG0(2/3) AAS
>空 港の開港時点で分かったことは、この暴力団と外国人実業家、地方銀行、
>周辺都 市の首長が底辺で結びつき、地上げを強行、銀行の不正融資まで取り付け、
>多額 の資金を手にしていたことである。
>和歌山の元町長の話では、「和歌山の暴力団 は県政はおろか、市政まで牛耳っている」という。
>そして「もう、どうにもなら ない状態にまできている」と深刻そうに打ち明けていた。

>泉州地区から和 歌山にかけて暗躍する暴力団は、
>まるでSF映画のエイリアンのような粘っこさ で関西新空港の足もとまで侵入していたのだ。
>それは、まず地元のテキヤを食い 荒らして同化させ、これを足掛かりに次の獲物を狙うといった図式である。

>一度、和歌山・高野山に言ったことがある。熊野方面には行かなかった。
>そ の時は、別にどうということもない普通の地方都市のひとつぐらいにしか見えなかったけ れど。
省9
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*