[過去ログ] 【社会】居酒屋店長 過労死か、長時間労働の根拠に“スマートフォン”? (538レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)19:45:14.61 ID:cCZ+7eRw0(11/38) AAS
>>73
今はモンテと分からない店多いしな
てかワタミの前に居酒屋ブラックといえば
モンテは殿堂入りしてたな
110(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)19:54:36.61 ID:bId2eeTL0(3/9) AAS
>>92
税務署がうるさいからな
ただで食わすと現物給与だと指摘受けることあるし
個人店ならともかく大手はコンプライアンスうるさいから無理やな
171(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)20:11:49.61 ID:9BKGNx1Y0(10/28) AAS
>>161
昔は何処でもそうだったからね
でも今の時代は独立して個人経営の店をやるなんて、非常に厳しいよね
何しろみんなカネないし、少数の金持ちは従来の高級店にしか行かないし
358: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)00:16:44.61 ID:rRgFT3Zl0(1/2) AAS
ワタミ系なら、ワタナベを追い込まないと死ぬまで
381: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)01:16:40.61 ID:acZdi/dh0(8/8) AAS
>373
いや、待機時間の問題とはちょっと違うよ。
だからといって、結果的に容認すべきではないと思うが。
408: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)06:30:22.61 ID:qZ74jax/0(2/2) AAS
関山泰弘? @sekiyama0311 ・ 2017年11月6日
路線バスの運転士です。平成29年8月の総労働時間(ハンドル時間)は、322時間09分でした。
所定労働時間がチェックカレンダーから168時間なので、残業時間は、154時間09分でした。
もう自殺したい。
431(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)09:15:48.61 ID:wPIRd3ao0(1/3) AAS
休日増やしても意味がなくて一日のなかで副交感神経に戻す必要があんだよ。
毎日やってりゃ戻らなくなる、体が眠れなくなる。脳が覚えちゃう。
一日の残業制限だ。
それに体内リズムを無視したシフトや夜の仕事は違うぶっ壊れ方が現れる。
455: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)11:48:01.61 ID:69kpd+Sg0(3/3) AAS
>>451
愛国安倍首相の下で完全撲滅するための規制緩和が実施されるよ。→>>276 (白目)
でも愛国安倍首相が、ワタミ創業者の渡邉美樹氏を議員に迎えてまで実施する制度だから、
売国奴以外は大賛成だよね!
457: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)11:58:45.61 ID:FDNBf6sa0(1) AAS
残業証拠レコーダーをインストールしとけ
516: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)13:19:47.61 ID:eu1QwPHl0(2/3) AAS
まあメニューは白木屋のだと言われてるけどな
外部リンク:r.gnavi.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s