[過去ログ] 【国際】イスラエル、イランと一触即発 戦闘機撃墜受け報復連鎖 シリア軍機撃墜で (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
458
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)16:51 ID:WxXTMaXZ0(1/20) AAS
>>450
中東の北朝鮮はシリアだよ。
468: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)16:55 ID:WxXTMaXZ0(2/20) AAS
>>463
その周辺国が間抜けすぎるから。
472: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)16:56 ID:WxXTMaXZ0(3/20) AAS
>>465
中東は喧嘩の仕方が分かってないよ。
487
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:07 ID:WxXTMaXZ0(4/20) AAS
>>475
正解。
兎に角、感情的に後先考えずに行動して結果が悪くなると慌て出す。
しかも生活の中心が宗教優先で合理的な思考が出来ない。
合理的な思考より宗教の教えが優先と言う価値観。
しかも、かなり独善性の高い宗教で、自分達は他の宗教より優遇されて当然と言う思考。

夢見てる人が居るが現実はあまり発展しないのを見れば分かる通りの民族性。
495
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:12 ID:WxXTMaXZ0(5/20) AAS
>>480
逆だよ。
英仏米が正義論理想論で動いていてロシアは現実主義で動いている。
あの地域に共和制は無理、強権独裁じゃ無いと纏めるのは無理と思っているんだろう。

まぁ、確かにロシアの考えは分からなくも無いが。
504
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:17 ID:WxXTMaXZ0(6/20) AAS
>>481
そんな事は無い。
アラブ人は朝鮮人みたいな感じ。
離れて見ている分には良いが近づくとアレな部分が多い。
513
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:19 ID:WxXTMaXZ0(7/20) AAS
>>505
過去の事など、どうで良い。
過去がAだから今もAとは限らない。
525: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:24 ID:WxXTMaXZ0(8/20) AAS
>>502
シリアの石油なんてイギリス以下の埋蔵量だぞ。
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:25 ID:WxXTMaXZ0(9/20) AAS
>>523
キチガイ度はイランも変わらない。
夢見過ぎ。
552
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:36 ID:WxXTMaXZ0(10/20) AAS
>>526
何時まで昭和脳なんだ?
石油が大量の利益を与えてくれるなんて過去の事。
今や産油国で豊かな国は年々減っている。
サウジでさえ国家財政が赤字なくらい。
石油利権無い国の方が価格を叩いて買えるので儲かるぐらい。
しかもシリアの石油なんてイギリス以下しかない。

本質的には石油利権では無くて軍事的な要請地だから大国が介入している。
金儲けなんて二の次だよ。

何時までも知ったかぶりしてドヤ顔していると恥かくぞ。
554: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:37 ID:WxXTMaXZ0(11/20) AAS
>>512
何を根拠に汚れていないとか妄想しているの?
556: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:38 ID:WxXTMaXZ0(12/20) AAS
>>550
ロシアと国境接しているから傍観は無理。
564: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:41 ID:WxXTMaXZ0(13/20) AAS
>>533
残念な事に、そうでも無い。
570
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:42 ID:WxXTMaXZ0(14/20) AAS
>>489
そんなの地上の楽園として北朝鮮紹介したのと同じ程度。
573: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)17:43 ID:WxXTMaXZ0(15/20) AAS
>>567
残念ながら下には下がいる。
625
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)18:04 ID:WxXTMaXZ0(16/20) AAS
>>559
ちょっと、書き方が間違っていたな。
正確には国境に近づいているから傍観は無理。

以前はイランイラクシリアは親ソだったが今やイラクは無く、西を見ればポーランド、エストニア、リトアニアもNATO圏。
地図を見てみ、ロシアから見れば西欧勢力圏がドンドンロシア国境に侵攻してくるように見える。
そしてウクライナまで西を目指しているのを見て反撃し始めた。
ウクライナとシリアは別案件じゃ無い。
少なくともロシアにとっては西側の勢力拡大を止める為にリンクしている。
653
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)18:20 ID:WxXTMaXZ0(17/20) AAS
>>596
ちょっと違う。
アラウイ派は要職を独占していて、押さえつけられたスンニ派には不満が有った。
そこで欧米の御花畑左翼脳がシリアは国民を弾圧している、民主主義マンセー、アラブの春サイコーで騒ぎ出し、
軍事的な勢力圏拡大をしたい層だとかが流れに乗っかって、
警戒したロシアイランが支援して、
現在は泥沼状態。

不満が無かったら、こんな状態にはならんよ。
幾ら外国が介入しようと元々可燃物の無い場所に火事は起せない。
658: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)18:22 ID:WxXTMaXZ0(18/20) AAS
>>638
そうでも無い。
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)18:29 ID:WxXTMaXZ0(19/20) AAS
>>626
民主主義マンセー、アラブの春サイコーの御花畑脳が騒がなければ、こうなっていなかったかもな。
ロシアの現実主義も分からなくは無い。
西側的な価値観を押し付けずに、そっとしておいた方が良かったかも知れない。
まぁ、事ここに至っては、もう考えても意味無いが。
685: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)18:37 ID:WxXTMaXZ0(20/20) AAS
>>657
それも有るが宗教一色のスンニ派が使い物に成らないのも有る。
論理より神のお告げ最優先、社会の改善は拒否しまくりだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s