[過去ログ] 【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)07:52:45.80 ID:eU9yMWYB0(1) AAS
豊かさとは何かね
192: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:00:04.80 ID:76I9xAuc0(1) AAS
魚は生臭かったりして嫌だなぁと思ったら、軽くフライパンに油ひいて揚げる
409
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:31:35.80 ID:m40g9gcz0(4/4) AAS
>>359
塩分摂りすぎると血液の塩分濃度を薄めようと水分を多く摂って血圧が上がるが身体の恒常性機能によって余分な塩分は水分と共に体外に排出される
慢性の高血圧は別の原因だよ。
415: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:32:07.80 ID:hhQl+ET00(2/3) AAS
生臭いのは98円以下のヤツ? 安い外国産は食った事無い
433
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:34:37.80 ID:LOmkONqe0(10/15) AAS
>>409
慢性は違うと言ってもその状態になるのが駄目だから同じでは
高血圧が問題ではなく高血圧の影響が問題なんだし
463: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:39:20.80 ID:LOmkONqe0(12/15) AAS
>>447
運動も体に悪いよ
マラソンとかは危険
508: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:44:05.80 ID:iFUOjYQb0(2/6) AAS
コンビニに配荷しただけやろ。100円やったのにいきなり120円に値上げしたから
コストはキツキツでぜんぜん利益出てないと思われ
572: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:52:41.80 ID:jCKbCKac0(2/7) AAS
>>564
みそ缶なら単品食いも余裕やろ
アテにもなる
593
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)08:57:04.80 ID:hjBHX/Xv0(2/2) AAS
>>587
魚を食べたらもっと健康になるって発想はないみたいだな()
618: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:00:01.80 ID:x8qu8CQ00(1) AAS
骨だらけのもあるやんw
663: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:10:08.80 ID:49zNTiy50(30/66) AAS
>>649干物もだよ
ちなみにサーモンも、チリのほうが割安
666
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:11:01.80 ID:l2hoIh0t0(1/2) AAS
鯖缶たけーだろ
アマゾンで3個650はするぞ
707
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:20:48.80 ID:pMIA7t3x0(2/2) AAS
シーチキンってマグロだと思ったらかつおやん
778: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:35:16.80 ID:/iDSK8JE0(1) AAS
サーバー管理者
781: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:35:29.80 ID:XBypWTMr0(3/4) AAS
>>771
鯖缶買えれば中流
底辺はもやしご飯だよ
854: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:47:43.80 ID:297I5+/H0(3/4) AAS
>>838
サバ缶とブロッコリーはトレーニーの必需品
ササミとか言ってる奴は素人
861: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:48:47.80 ID:9PXZbONd0(1) AAS
勘違いしてる人多いけど高くなったのは原料不足が原因だぞ
さんまほどじゃないけどさばも獲れない
871
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)09:51:05.80 ID:dr0Mhd7R0(1) AAS
缶詰って甘すぎるんだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s