[過去ログ]
【社会】イチゴ生産量50年連続断トツ日本一は栃木県だった 絶対王者の余裕か県民性かPR下手の県が「いちご王国宣言」 (189レス)
【社会】イチゴ生産量50年連続断トツ日本一は栃木県だった 絶対王者の余裕か県民性かPR下手の県が「いちご王国宣言」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 17:03:56.73 ID:8MB87yfiO >>105 栃木はカンピョウ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:08:03.14 ID:/sPeJi2x0 >>11 浜松じゃないけど静岡の べにほっぺ めちゃうまだよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:15:49.25 ID:dL8oRNSw0 餃子見たいに静岡に負けたりして 静岡もイチゴの産地だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 17:23:08.05 ID:8MB87yfiO カンピョウはダントツ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:43:40.69 ID:JBhBttp90 栃木の苺なんて圧倒的過ぎてわざわざ宣伝する必要が無いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:47:22.48 ID:nncl1hl+0 ショートケーキに乗っているのも とちおとめ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/135
136: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:52:59.28 ID:m4d98WNn0 あまおうは高級ブランドになったしな。 別に大量生産をする必要もない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:53:45.80 ID:OBQWyEq90 いちご県 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:53:48.30 ID:wiZJiMwP0 苺栽培手伝っていたけどもう苺は食いたいと思わないな 苗から出荷まで一通りかかわった奴ならわかんだろ 白いのなんか特にな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/138
139: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 17:58:00.30 ID:x7Qh2bi50 とちおとめは美味い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 18:08:18.07 ID:0HRXBN/80 イチゴってそんなに美味く感じないが 高級なものは美味いのかな ケーキにイチゴ乗せられたらそれだけで絶望するレベルで不味く感じるんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 18:15:26.05 ID:nz+QPdwE0 >>115 沖縄には九州のいちごしか売ってないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 18:31:10.32 ID:8JBsrI6i0 >>140 ケーキのいちごは普通は酸っぱいやつだよ そのほうが甘いクリームと合うし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 18:39:05.87 ID:XEuS82ag0 いちごとうふというアイテムが昔あったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 18:52:28.97 ID:crLkRepu0 >>126 うちの祖父は生前ずっとマイドルセブンって言ってた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 19:06:21.90 ID:/AA166bA0 栃木県のろこどる「とちおとめ25」 https://m.youtube.com/watch?v=sITvdyQiN1Y http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 19:10:40.29 ID:QKM1Y44B0 とちおとめは甘くない、粒が小さめ、色があさい、価格は強気、傷みやすい ただ11月から3月ぐらいまで売ってるから量はでる 決して旨くも安くもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/146
147: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 19:15:24.41 ID:zfXWTCIW0 >>146 多量品種をブランド感で高値売りしようとしたら失敗しました的なwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 19:18:22.17 ID:U0uvpIaYO >>146 甘くないからケーキに載せるのに最善 というかいちごショート需要が栃木のいちご需要を支えてるようなもんだからな 生クリームの甘さにとちおとめや女峰の適度な酸っぱさがよくあう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/11(日) 19:24:55.81 ID:sNv4rOmU0 餃子とカクテルとイチゴの街栃木 カクテルってうたってるけど、そんなに有名じゃないんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518310001/149
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.095s*