[過去ログ]
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★24 (1002レス)
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★24 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518235950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
652: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/10(土) 14:44:49.08 ID:0RpywTXD0 代表チームの三番目のそりになった現代車そりには最先端技術が多く適用された。 ワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)ラリーカーに使われた炭素繊維と強化プラスチックを活用して軽くて丈夫な胴体が誕生した。 また、高いレベルの空力性能を確保するため、研究所内の最新風洞評価施設を活用して、実際車と同じ方式でのテストが行われた。 選手団が搭乗した時の最適の空力性能が具現化できるようにするためだった。 現代車は自動車製作に適用される3Dスキャン技術を積極活用、国家代表選手個々人の体型を測定して最適の搭乗姿勢を具現する設計図に適用させた。 それこそ国産オーダーメード型そりだった。 ドイツのBMWとイタリアのフェラーリ、そして韓国の現代(ヒョンデ)車まで流体力学を考慮して速度を高めつつも、安全かつ早い機体を作る技術の結晶体だった。 そりの価格は2億ウォンの値段をつけていた。 そりばかりでなくボブスレー代表チームは、現代自動車から外国人コーチ費用など、さまざまな支援を受けている。 代表チームの立場では無視できない部分だ。 KB金融グループ、ポスコ、大宇(テウ)などのスポンサーが増えたが 現代車は2011年から2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪までボブスレー・スケルトン代表チームにメインスポンサーの後援を約束して そりと海外転地トレーニング費用など年間3億ウォン以上の支援を行っている。 ※2018年以降のスポンサー契約は各社とも現在白紙状態 それならボブスレー代表チームは、現代自動車がメインスポンサーであるため、五輪用ソリから除外させることを躊躇しているのだろうか。 結論から言うと、ない。 スポーツ朝鮮の取材結果、ボブスレー代表チームは、現代自動車そりに乗らなくても全然関係ない。 現代自動車の事情に詳しい複数の関係者は "代表チームにそりを伝える時に結んだ契約書の中に必ず平昌冬季五輪で現代自動車そりを選択しなければならないという条項を入れなかった。 現代車が最先端技術が集約されたソリを製作してもらったが、平昌トラックに合わなければいつでも他のそりを選んでもいい" と耳打ちした。 不公正協約はなかった。後援をするとして代表チームを圧迫する契約内容は入っていない。 これほどやってお金かけた現代ですら平昌トラックに合わなければいつでも他のソリを使っていいと言って 韓国チームはラトビア製選んだってのにww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518235950/652
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s