[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:15:40.67 ID:0jnx1dLn0(3/7) AAS
え、これが良いデザインなの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
315(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:04:51.67 ID:kjwiFvzg0(1/16) AAS
公立だから高級品はダメとか、本当に貧乏人は意味不明だなー
この学校は公立だとしても、ヲマエラのような貧乏人が通うとこじゃねーでしょ
銀座の固定資産税払えるんだし、好きで来るヤツらなんだから
434(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:32:46.67 ID:co8xKYZf0(5/15) AAS
公立だからこれ
一校長の判断でわけわからん思想で染めていいもんじゃねぇんだよ
436(3): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:33:43.67 ID:EpzReMB70(2/23) AAS
この件を叩いてる連中のほうが理解できんわ
上流家庭の育ちのいい子の中に、下層で育ってきた、親が毎日飲んだくれて
DVしてるような荒んだ家庭環境の子供が紛れ込んで悪習を撒き散らしたらどうよ
格差はあるべき。社会は単一のレイヤーじゃないんだよ
俺らが暮らしてるレイヤーには上流社会もあればヤクザの社会もあるわけ
そのレイヤーが可視化されてないに過ぎない
いい年こいて共産主義者や左翼の幼稚な妄想家じゃないだろお前らも
548(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:55:56.67 ID:P7fGz09m0(14/18) AAS
>>542
各家庭でやればいいという意味。
561: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:57:57.67 ID:QK8JS66D0(1) AAS
>>547
高校まで選択肢ないど田舎育ちでマジきつかった
幼稚園から高校まで顔ぶれ変わらないから私立のエスカレーター式学校並みwww
ただしど田舎なのでピンからキリまで同じ学校に通うはめになり底辺校状態
571: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:59:34.67 ID:+tjRc23X0(4/4) AAS
カルト校長の教育を受ける似非エリート養成機関かw
633: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:11:13.67 ID:x9TsrqIW0(2/3) AAS
>>627
賛同するなら私立に行け
735: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:28:29.67 ID:2eQQqPN1O携(6/9) AAS
>>702
排除したら児童が少な過ぎて廃校になるんじゃないか。
区も伝統校として残したいから学区撤廃したんだろ。
754: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:31:30.67 ID:Nfx0BRtdO携(16/20) AAS
>>746
遠いつっても電車で10分とかかな
電車に乗るのを教えたくてやる親もいるし
777: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:36:45.67 ID:ZSlXuO5N0(1) AAS
アルマーニ和田
805: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:42:09.67 ID:jm8usmyT0(2/6) AAS
払えないなら転校でFA。
嫌な話をすると環境違う子供がなかよく交流出来るとも思えない。
悪環境な越境親は、必ず、相手を妬むわけでしょう。
公立でも一定の収入ある子孫が通える公立として確立されても良いんじゃ無い。
制服代かかるのが嫌なら身分相応な公立へ転校するのが一番。
962: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:05:06.67 ID:oXCHp1yn0(11/12) AAS
>>928
音楽とか生徒に教える楽器選定件は先生にあるけど
972: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:07:10.67 ID:Ob1cS1zc0(7/9) AAS
>>968
小1やぞ?
成長早いやつは小2にはもう着られなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s