[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:19:56.21 ID:mR9Q7azp0(1) AAS
標準服てw
ほんとジャップって意味不明な言葉作って誤魔化すこと多いよな
自衛隊然り従軍慰安婦然り
事変にかわいがりに援助交際一億総活躍
136
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:27:37.21 ID:FcvfiJQA0(2/5) AAS
>>71
就学援助がもらえる世帯って、一人っ子家族なら所得350万円前後だよね
それと、就学援助で支給される制服代って区で決まっているんじゃないの?
泰明小学校の制服代に合わせた額が支給されるのか?
180: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:36:07.21 ID:cJQNqFfp0(1) AAS
制服買えないで,いじめられるならいじめ受ければいいんじゃね?
だって、校長は説明会で話した上で入学希望してると言っている そんな選択をした親が責任とるべき
651: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:14:04.21 ID:9nK1Z5pB0(2/3) AAS
品のいい家庭は子供に贅沢をさせない
水商売のガキだらけになるんだろうな
囲ってるババアに言われたのかもな
756: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:32:04.21 ID:kjwiFvzg0(10/16) AAS
>>746
小1だった俺は普通に電車で学校に通っていた
全く問題なかった
東京じゃ、こんな子供は溢れている
870: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51:18.21 ID:iKfUnRxI0(6/17) AAS
体育のある日+給食当番になった時ののイメージ

制服(着ていく)
体操着  (持っていく)
タオル (持っていく)
給食着 (持っていく)

家帰ったら

私服に (着替える)

1日の洗濯物合計
制服 (昼休み遊んで砂まみれ泥まみれになるから毎日洗う)
体育着 (上下セット)
省4
975: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:07:14.21 ID:kjwiFvzg0(16/16) AAS
公立だから平等なんて意味不明
足立区の小学校とココや番町小、青山、東山あたりの
高級官僚住宅がある地区の小学校じゃ、教員のレベルも教育レベルもちげーよ
大ぴっらにしてないだけ
金持ち、上級国民の集まる地区の公立学校は私立並に良いなんて当然
わざわざ、そこに引っ越す金持ちがいるんだから
995: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:09:52.21 ID:iKfUnRxI0(16/17) AAS
■体育のある日+給食当番になった時のイメージ

制服(着ていく)
体操着  (持っていく)
タオル (持っていく)
給食着 (持っていく)

家帰ったら

私服に (着替える)

■1日の洗濯物合計
制服 (昼休み遊んで砂まみれ泥まみれになるから毎日洗う)
体育着 (上下セット)
省11
999: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:10:06.21 ID:Ob1cS1zc0(9/9) AAS
>>989
特認校を何か特別な学校と勘違いしてる馬鹿

ぶっちゃけ存続できないなら存続する必要がない
税金の無駄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s