[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:09:37.12 ID:jtZDsrbv0(4/31) AAS
>>20
中央区立泰明小学校(ちゅうおうくりつ たいめいしょうがっこう)は東京都中央区銀座にある公立小学校。入学条件を受け入れた銀座在住者と学区外の在中央区の希望者[1]が抽選で就学できる特認校である。中央区民にはローカルな人気小学校として知られる[2]。
77
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:19:04.12 ID:8EN88Kok0(7/19) AAS
>>67
ビルのオーナーはビルの最上階。テナント用のエレベーターとは別にオーナー専用エレベーターがあるビルもある。
78: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:19:18.12 ID:AQxIlL0r0(1/3) AAS
貧乏人呼ばわりされる、アルマーニ喜んでるご家庭へのネガキャンが凄まじいな
213
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:41:29.12 ID:KUNQNtlq0(2/11) AAS
>>202
貧民の知恵みたいなの披露しながらブランド欲しがってて草ボーボー
222: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:42:36.12 ID:P7fGz09m0(1/18) AAS
PTAでひとりも着ないって決めるのが正解。
校長ごときが独断で決める事じゃない。
481: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:41:41.12 ID:+0BlF+iU0(1) AAS
私立ならわかるが公立でこれはない
918: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:57:37.12 ID:Ob1cS1zc0(3/9) AAS
そもそも公立なのに校長の一声でこんなの決められるの?

それならそれで色々ザルすぎるだろ
938: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:00:27.12 ID:BTCuhkWA0(13/15) AAS
>>906 生活保護に居住制限はないよ。中央区だろうが千代田区だろうが
申請して条件みたせば日本国民には支給される
942: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:01:49.12 ID:Tl0oMjNf0(5/6) AAS
公教育の主体は子供であって、公務員や親ではない。
949
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)04:03:04.12 ID:rXhqflQh0(1) AAS
>>927
地域性ならなおさら
140年の歴史がある学校の標準服に、なんでポッと出の外国ブランド使うのか?
銀座ファミリアの方がよっぽど歴史があるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.578s*