[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)01:12:29.10 ID:CiQ2a3O80(1) AAS
安くはないけど…私服やったら2〜3年で9万とか超えるんじゃないんかね?
考えなくてすむし、いい物身につけて、いい物の価値知って、
その価値に見合う、それを超えるような自分でいなきゃいけないって
旦那に高い時計持たせた時に教えたこと、子どものうちから教えるってのも、
ま、ありかなと、ま、良いものであると言う前提やけど
314: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)02:04:19.10 ID:f4XHTyEo0(2/6) AAS
>>305
そう
しかも、イジメがなくても、心の負担になりかねん

校長はそれすらどう考えてるのか
マスコミ聞いてないのか
634: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:11:29.10 ID:a3j6rSQQ0(2/5) AAS
見た目とかどう見られてるかとかな
意識が回るのは
第二の自我が目覚める中学生以降
自我
自分が自分であるってことに意識しだし
心理学には不協和が発生
自分の見た目や服装に
少しずつ意識がいきだす

そして親とか教師にしかられながら
自分で試行錯誤しながら自分の服装のセンスを
省4
769: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:35:06.10 ID:ePyfOA7B0(3/3) AAS
>>718
妬み、僻みは悲しいなぁ…w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s