[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:oXCHp1yn0(8/12) AAS
>>832
砂まみれw
泰明小でか?www
852: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:jm8usmyT0(3/6) AAS
>>804
銀座の泰明小学校に通わせたい親は親なりのお考えがあるのでしょうが。
昔ながらの区民は何かしらの節約をしながら制服代を稼ぎ出しますよね。
他地区から通学させる方のお財布事情はわかりかねますが、アルマーニ制服へ文句たらたらならば、転校推奨。
子供に惨めな想いさせたく無いでしょうし。
親のプライドなんか吹いて飛ばされるような薄い類はしらね!勝手に処理しろ、大人なら
853: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:yiAmHiyo0(1/3) AAS
>>242
真面目な話,ボケが来ているんだと思う。
このくらいの年齢でおかしなこと言い出す人は時々いる。
854(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:obfg5AcY0(34/36) AAS
>>836
そもそも服育なんぞ各家庭で行えばよく学校がやる必要はない
855: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:JUQW39Je0(3/3) AAS
私立の値段の高い制服は、学校のリベートが入ってるんだろう、
この校長は、日本中に恥を晒しているな、
アホとしか思えない
856(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:wrUQc11B0(21/23) AAS
>>840
自分が見たのは上の朝日ソースとニッカンソースだが
国際ブランド4つと松屋銀座と三越に打診したのはソース見つけられたが会見で言ってたなら、マスコミソースすぐ出せるだろ
857: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:2iy9wkfj0(4/5) AAS
>>229
公務員失格だと思うわ…どっかに飛ばされてもそこの学校でまともなことしなさそう(いじめ隠蔽とかそれこそ癒着談合とか)
858(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:BTCuhkWA0(7/15) AAS
公共ってのは最低限の最善をおこなうものなんだよ
プラスアルファ欲しいなら私立でやれ
859: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:xyLW7dXU0(1) AAS
責めて国産にしとけよ
鎌倉シャツとか
青木やコナカでもええやん
860: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:iKfUnRxI0(5/17) AAS
体育のある日のイメージ
制服(着ていく)
体操着 (持っていく)
タオル (持っていく)
家帰ったら
私服に (着替える)
1日の洗濯物合計
制服 (昼休み遊んで砂まみれになるから毎日洗う)
体育着 (上下セット)
タオル
省2
861: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:8vG0ii8k0(1/2) AAS
馬鹿な校長の独断で高い制服を買わされる?
舐めてんのか!
862: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:co8xKYZf0(12/15) AAS
この校長は飛ばされるだろ
863(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:nnkC9D8n0(10/14) AAS
地域制ってわかる?
こういう公立があってもいいと思う
高いと苦情言ってるのは若干名の貧乏人なんだし
なんで貧乏人に足を引っ張られなきゃならんのか
賛成派の大多数の保護者からしたらいい迷惑だわなw
864: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:49 ID:sX3ffVH+0(1) AAS
毎年50〜100着は出るもんな
865(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:50 ID:nnkC9D8n0(11/14) AAS
>>844
島崎藤村だけに破壊しろってかw
866: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51 ID:8vG0ii8k0(2/2) AAS
こりゃ癒着してんじゃない?
867(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51 ID:M2OP2DKa0(3/8) AAS
>>863
公立ってのはそういうもん
868: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51 ID:cCjz3jLv0(1) AAS
値段にみあう品質でお得なら一着買っておいてもいいのかもな
で、普段は私服で通わせて、式典や冠婚葬祭のときに使えばいいw
869(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51 ID:DXuW3k1O0(8/10) AAS
>>823
その通り
日本は悪しき平等がはびこってるから、貧民は貧民と分からせた方がいいわ
奴隷みたいな仕事してるくせに先進国の市民面されてもな
底辺は立場をわきまえろって感じ
870: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:51 ID:iKfUnRxI0(6/17) AAS
体育のある日+給食当番になった時ののイメージ
制服(着ていく)
体操着 (持っていく)
タオル (持っていく)
給食着 (持っていく)
家帰ったら
私服に (着替える)
1日の洗濯物合計
制服 (昼休み遊んで砂まみれ泥まみれになるから毎日洗う)
体育着 (上下セット)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s