[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)00:01 ID:lSVbm3X20(1) AAS
>>967
知ったかバカにいちいち付き合うの鬱陶しいからこれで最後にするけど、
派遣労働者は契約更新しなければ当事者の資格を失う弱い立場にあるからこそ、
そういった非正規労働者を救済するために労働契約法ってのは改正されたんだよ

提訴するには弁護士との連携が不可欠になる
勝てない裁判挑むほど労働者や弁護士だってバカじゃないよ
そして、そんなバカじゃない労働者が提訴した訴訟だからこそ、企業は誠実に
相手をしなければ、不当労働行為で労働委員会に救済申し立てされてしまう立場にある
だから、非正規に反乱を起こされるのを何より恐れるってことになるんだよ

あと、訴訟が怖いと思ってるのは素人って、企業だって中にいる人間は素人だよ
省1
974: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)01:29 ID:PGaQV9n20(1/2) AAS
>>969
就業規則と労働契約に通勤手当を明示してなければ派遣会社が勝つだけの裁判だから、
訴えたければどうぞ?ってだけだろ。労働契約法云々以前の問題。
手当に関する就業規則の抜粋を読み聞かせて(或いはコピーした紙を添付して)「内容を理解しました」にサインさせた上で、
労働契約結んでたら、何をどうやっても派遣労働者は勝てない。

この辺は普通の会社でもやってる。バカ対策でね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s