[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)20:22:58.84 ID:wCeuWrp10(2/2) AAS
あ、派遣会社に請求したのね
払ってやれよ
56(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)20:53:10.84 ID:MrhQI2KV0(1) AAS
>>37
自営業ならできるんだろうけど派遣だと
派遣会社側が交通費込み!の給料にしてるなら通勤証明だして窓口でなんとかお願いすれば通るけど
派遣会社側が交通費無し!の給料にしてるなら通勤証明だしてもほぼ通らない
131: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)21:24:29.84 ID:a9J32YmR0(1/6) AAS
契約次第だが契約が不合理
169: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)21:54:49.84 ID:XubjXX4U0(1) AAS
交通費が多くかかる場所に住んでいる奴は採用されなくなるから
そういう連中からしたら逆に迷惑に考えるのでは
242: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)00:24:09.84 ID:9kbc21eJ0(1) AAS
これ前もあったよな
新法でもできないかぎり無理だろ
301: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)01:27:25.84 ID:Gw1LPvzv0(1/6) AAS
>>300
酷い話しだな
352(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)03:58:46.84 ID:BaDbKb7g0(1) AAS
>>304
確か、1ヶ月あたりの上限が55000円だから、
新幹線指定席とかで通勤しなければ、事実上、無制限なんだけどなwww
466: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)18:45:52.84 ID:79/LQIiK0(1) AAS
>>435
いい。但し、そんな会社には就職しない。
536: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)05:54:42.84 ID:85h4bW6g0(1/8) AAS
だから派遣が団結して労闘すりゃいいだけなんだっての、裁判はOB弁護士がいるかで決まるから
この国の公務員はOBに弱いんだよ
弱い奴が1人でイキっても刑務所にぶち込まれるだけ
でも
結局のところ分断されたから、惨めに搾取されんだよね
702(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)23:58:04.84 ID:E5ZOAy+a0(1/2) AAS
派遣は消費税二重取りされてるからね
400万とすると24万は消費税でとられる
これは結構酷いぜw
フリーなら400万に消費税のせて
424万貰える上に経費使いたい放題
はっきり言うけど派遣やる奴はアホ
826: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)16:41:04.84 ID:k0W8b/yH0(5/16) AAS
>>822
アルバイトは従業員だから、その会社の就業規則に通勤手当の項目があれば交通費が出るのは当たり前。
派遣労働者は違うから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s