[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(2): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)20:45:40.33 ID:iXLcbikp0(1/5) AAS
派遣だからだろ
以前似たスレがきっかけで調べたけど、大体「交通費支給で時給安い」or「交通費無しで時給高い」
契約の二択だから、自分の有利な契約や派遣先を選べって仕組みになってるんだよ
65: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水)20:58:25.33 ID:vq4RHbjC0(1/10) AAS
交通費は時給下げてでも別にしないと税金でもってかれちゃうんだよ。
だから時給に含まれてるなんて屁理屈だし、
そんな契約はグレーだよね。
私も訴えようかな。今のとこも。
278: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)00:54:46.33 ID:FdH5b46f0(7/11) AAS
そろそろ>>1の主張を忘れかけてきたが
>>1は通勤手当もらっていないのが正社員との待遇差別だ!だから通勤手当を支給しろ!っていう訴えだったな…
正社員の賃金で別に通勤手当を支給する規定になってたら、通勤手当を勘案する給与になってるわけがない。という事を無視して訴えてるけど、弁護士費用をドブに捨ててない?
418: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)09:36:26.33 ID:fUibeNIq0(1/2) AAS
手当ては賃金と違うのにバカか?
501(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)00:26:50.33 ID:fEERpf9B0(1) AAS
>>497
高い技能を持った派遣労働者ならば、時給4000円とかそれ以上の
賃金とは別に、通勤交通費を支給されることはあるよ。
532(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)05:49:32.33 ID:lJqRt99z0(2/5) AAS
>>1
派遣が高給取りなら込み込みですという主張も成り立つが、
時給1100〜1350円じゃバイトレベルな訳で込み込みという主張は成り立たんわなあ
バイトでも交通費出るしな
571(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)06:43:46.33 ID:b5GFoqqB0(6/10) AAS
>>563
うーん、小生は一般法くらゐしか滿足に知らないので書いてゐることが今いち
ピント來ない。何か入門書的な本を紹介して下さらぬか。
626: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)12:27:07.33 ID:+WaJv8tX0(1) AAS
>>625
いや、日本語が読めないバカなだけかと。
665: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)22:16:39.33 ID:qJExY0710(7/16) AAS
>>663
基本的には含まれないよ。
手当ては全てオプションだから全部、派遣先と派遣会社で交渉して決めるんだよ。
派遣先は必要なら出すし、不要なら出さない。請求単価も基本的には全ての派遣会社共通。条件もな。
788: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:57:59.33 ID:5hqxi+O90(10/13) AAS
派遣は制度はクズだけど今は大変だよ
人いないからね、氷河期だけが割食った
いまは派遣社員も養わないといけないから
真面目に派遣は損だよフリーランスのが絶対にいい
952: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)22:40:05.33 ID:quZI+OxK0(1) AAS
労働は持参債務だから、労務の提供にかかる費用は労働者負担が原則
972(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)01:02:12.33 ID:NxCho1IW0(1) AAS
>>967
訴訟費用の意味わかってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s