[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:05 ID:UXmi6oX/0(1) AAS
派遣元正社員のところに乗り換えればいいのに。
399: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:15 ID:j0/sAsYH0(1) AAS
AA省
400: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:15 ID:cqq3ROAT0(1) AAS
>>141
記事を読めよ。
401: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:22 ID:Lc9JuXGn0(1) AAS
以前、駐車場代として3000円天引きされるとこあったわ
派遣先は辰巳
402: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:28 ID:ZB2NSgTI0(2/2) AAS
有効求人倍率のデータを細かく見ると、最も希望の多い「一般事務の正社員」の有効求人倍率は
1・0を大きく下回っています。

つまり、労働者たちが最も希望する仕事は企業からほとんど提供されていないということです。
それゆえ、全体の有効求人倍率が上昇したからといって、それほど自慢できることではないのです。

「一般事務なんて贅沢だ。どんな仕事でもいいから働け」と言うなら、それは横暴というものです。
403: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:29 ID:QqFrKBhd0(1) AAS
全ての日本人の派遣社員の為に

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
404
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:36 ID:AbVs3bAx0(1) AAS
>>383
派遣事務はその時代経験して抜け出せなかった人多そう。
405
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:38 ID:5w45lTCS0(1) AAS
通勤手当ては法的義務ないおあらなぁ。差がってとこで訴えてるのかな?
でもその内容で契約してるしなぁ・・・
406: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:39 ID:NRqCrYnT0(4/4) AAS
>>376
正規の方法以外は使わない方がいいよ
前に通勤中の事故で死んだけど正規の方法じゃなかったからって労災にならなかった人が居る
残業が多いが為に電車は使えず自主的に車通勤していたんだけど、休出の早朝出勤中に居眠り運転で事故を起こしてしまった
その人は正社員だったけどこの扱いよ。最低限の自衛はしないと
407: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:41 ID:mswrUe1D0(1) AAS
時給に含まれているっていうけど、
明確に区分しなきゃいけない
408
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:42 ID:TvB6mfaO0(1/2) AAS
交通費は経費。
源泉徴収された場合は自分で申告して取り返せばよい。
派遣制度の問題というより、税務事務の問題。
409
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:44 ID:e3uBpjWR0(1) AAS
控除すりゃいいじゃん?
410: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:45 ID:efY2trnE0(3/3) AAS
>>408
給与所得者が自己負担した通勤交通費を控除対象経費とするためには、
特定支出控除の要件を満たさなきゃいけないけど、現実的にその要件を
満たせることはまずないよ。
411
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:49 ID:TvB6mfaO0(2/2) AAS
派遣会社側で控除するには、通勤費を正しく
管理する必要あり。そのためのコストを
補填するために結果的にピンハネ分が増える。
412: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:50 ID:RJL8ArZQ0(1) AAS
>>368
後で税務署がいちゃもんつけに来るけどね
413
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)08:51 ID:cvnjtjNT0(1) AAS
>>405
その契約内容が違法だっていう訴訟なんじゃ?
414: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)09:00 ID:XNpLE/vs0(1) AAS
通勤手当出すと言ってたのに出さなかったというのならわかるが、最初から貰えないとわかってるならそんな会社で働くなつーの
415: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)09:19 ID:FdH5b46f0(10/11) AAS
>>413
同一労働同一賃金を目指しましょう
って話し合っているのに、違法だったら世の中すでに大変なことになってるだろ

裁判は今の法律で行われるんだし
416
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)09:26 ID:EUC1rf+Y0(1) AAS
交通費込の時給で契約しておいて、いまさら交通費払えって、狂ってる。
417: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)09:31 ID:1dA9MqPF0(1) AAS
>>416
「交通費込みの時給」ではなく「交通費不支給」だよ。
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s