[過去ログ]
【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: あ [] 2018/02/09(金) 06:11:17.69 ID:Apk0PU630 派遣会社の問題ちゃうの? 弁護士も仕事欲しいから、何でも訴えって、きよるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/547
548: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:12:44.61 ID:Si4X0Pau0 >>546 うん、その根拠のない派遣先をなんで訴えているんだと思ったのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/548
549: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:14:00.93 ID:b5GFoqqB0 >>547 他の國はピンハネ率一割程度なのだから何でも訴へてゐるといふのは、まさに おまへに國際常識が缺けてゐる證據である。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/549
550: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:14:10.26 ID:nFjhoaRb0 交通費はお給料に含まれていますとか言ってたが、 結婚で遠いとこに引っ越したのに時給あげてくれんかった 非課金分の認定もしてくれんかった 訴訟したら勝てる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/550
551: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:14:50.79 ID:b5GFoqqB0 >>548 おまへが妄想しただけの話をされてもねえw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:16:56.12 ID:b1mKFkKN0 >>542 交通費ってのは賃金の一部なんで、説明義務は労働基準法上会社側にある。 しかも書面での明示も義務付けられてるんで、そこまでやらないと派遣会社の負け。 この手のペナルティ食らい続けると派遣業許可取り消し=倒産ってことになるんで、 普通はそこまでもめる前に手を打つんだけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/552
553: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:19:06.47 ID:YsKxanSA0 通勤定期代位出したれや。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/553
554: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:19:57.75 ID:PXuCS9iu0 20代で転職の合間に派遣やってた時は確かに交通費はなかったけど くっそ楽な仕事で時給1600円だったから全く不満なかったな 嫌ならやめればいいじゃん→(46)??www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:20:05.73 ID:b1mKFkKN0 >>550 その引越し先が社会通念上明らかに通勤に支障をきたすところでない+交通費は 通勤距離に比例してそれなりに出すって労働契約が成立していることをを立証できる って条件を満たしているのなら提訴してもいいと思うよ。俺ならやらないけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/555
556: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:22:03.28 ID:Si4X0Pau0 >>552 交通費もおかしいよ、好きで遠いとこ住んでるのに 千葉から来てるやつには5万近く払ってるんだぜ こっちは二子玉だから1.6万だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/556
557: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:24:26.58 ID:vBTZHOj80 >>552 普通、交通費の有無の記載はしてるんじゃないのか? 万が一記載や説明がなかったら聞くだろ 派遣やってる連中ってそんなデタラメと弱オツムばっかなん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/557
558: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:25:56.86 ID:b1mKFkKN0 >>556 労働契約の内容は人によって異なることがあるんで、まずそこから。 会社との間に交通費に関する取り決めとして、契約があるかないか以前にまず就業規則 (組合に加入してるなら労働協約)をチェックしてからでないと何も言えない。 「あいつが○円もらってるから俺にもくれ」ってのにいちいち対応してるほど会社も暇では ないので、まず就業規則を入念にチェックしてみ。10人以上社員がいるところなら就業 規則の作成+届け出義務があるんで、そっちで突っ込んでもいいし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/558
559: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:28:01.43 ID:b5GFoqqB0 >>550 この分野は殆ど知らないのだが「派遣法30条の3」や「労働契約法20条」 によつて結婚前の從前交通費に附いては問題なく請求出來るのではないか。 それ以上の物については君の書き込みのとほりだと思ふが、その書き方では nFjhoaRb0が一切取れないと誤信してしまふのではないかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:29:07.88 ID:zHi63kNe0 交通費は直線距離で算出される 道が曲がりくねっていても関係なし これ豆な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/560
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:29:55.05 ID:b1mKFkKN0 >>557 昔は労働条件の書面明示をしない派遣屋もあったけど、今は下手に法令違反やると 許可取り消し食らうんで気をつけてるはず。R系列ならそういうのきちんとしてるはず なんで、この訴訟の論点は法令違反でなく「同一労働同一賃金」をめぐるものだと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:31:33.03 ID:ILVYSPxP0 派遣って時給900円で募集していたら良心的なところでも300円は中抜きしているからな。つまり直接雇用なら時給1200円を貰えていたってこと。 月に150時間働いていたら、45000円は派遣会社に毎月中抜きされていて、年間にしたら54万円だからな。まさに奴隷制度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/562
563: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:34:09.57 ID:b1mKFkKN0 >>559 そこは労働契約法20条でなく主に判例法理+労働契約法9条の反対解釈で説明つく。 って難しいこと言わなくても、労働契約の不利益変更は理由がなければ無効、の一言ですむ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/563
564: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/09(金) 06:34:54.57 ID:tAzteAhd0 >>556 近所に同一条件の職場があればそれ言えるけど、そんな訳ないから詭弁。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/564
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:35:43.71 ID:JdZsWvch0 契約時に払うと言って未払いだと問題だけど、微妙だな 時給もそこそこだから交通費込みと言われても無理はない 会社からすれば誰でもできる仕事と考えたんだろうし、応募する側からすれば近くに住んでれば交通費相当がまるまる懐に入るメリットがある 基地の近くに安く住んで、後になってうるさいからと賠償求めるのに似てるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/565
566: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/09(金) 06:36:15.53 ID:/pXrNGSI0 派遣会社によっては出るんだから会社替えればいいのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518002198/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s