[過去ログ] 【研究結果】イギリスの先住民、肌黒くて目は青かった DNA分析で明らかに (882レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): 復讐の鬼 ★ 2018/02/07(水)14:00 ID:CAP_USER9(1) AAS
英自然史博物館(Natural History Museum)とロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London)の共同研究チームは7日、
1万年前に現在の英国に住んでいた先住民男性の人骨からDNAを抽出・分析した結果、英先住民の肌が浅黒く、目は青かったことが判明したと発表した。
1903年に洞穴で人骨が発見されたこの先住民は、洞穴のあった英イングランド南西部の地名から「チェダーマン(Cheddar Man)」と呼ばれている。
今回、この人骨を使った初の完全なDNA分析が行われ、この男性の容姿を現代によみがえらせる作業が行われた。
共同研究チームはチェダーマンの頭蓋骨に2ミリの穴を開け、抽出した骨粉からDNAを分析。これまでの見解ではチェダーマンの目は茶色く、
肌は色白だったとみられていたが、そうした仮説を覆す結果となった。
自然史博物館の関係者は、「1万年前の英先住民がとても青い目でありながら肌は浅黒いという組み合わせだったことは非常に驚きだ」と述べている。
今回発表された研究結果は、欧州北部の人々の肌が白くなったのは、これまで考えられていたよりも最近であることを示唆している。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*