[過去ログ]
【ETN】上場投資証券「VIXベア」(2049)、1日で価値9割消失 米株の急落受け 早期償還決定 (245レス)
【ETN】上場投資証券「VIXベア」(2049)、1日で価値9割消失 米株の急落受け 早期償還決定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 20:46:02.89 ID:m3lP2Q6J0 今回はたぶんそうなるだろうね。 でも0になっていた可能性もあるし、その程度の再エントリー出来る金はそんな大金ではないからなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:07:08.30 ID:xBbmxy4l0 >>105 xivの理論値ならかなり前まで遡れる リーマンでかなり凹むが、その後1-2年でリーマン前の数倍ほどの価格まで伸びる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:08:55.37 ID:OqakkSCu0 要するに売り買い時間違えただけだろw ブルベアとかインバース、ETFってのは決済に時間が掛かる だから上がり始めたら早く抜けないとヤバいことになる ネットではしゃぐのは利確した後にしろよって話 まあ自分はEFT始まった初期に、一時期散々試してみてわかったんだけどな 手数料が高いからつい欲を出すと死ぬよ 特にブルベアとか恐怖指数に連動するヤツは詐欺まがいのが多いつーのはよく言われてた 何処で乗って何処で降りるかの計画性が無いのなら、普通の株商品買うべき 債権系は何が詰め込まれているのかよく分かって買うべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:11:29.86 ID:OEAPZnXN0 コレと逆の動きをするVIXブルを買ってたヤツは大儲けだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:16:02.46 ID:yBv2EOeH0 リスクヘッジのために少額買っておくような商品じゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:16:36.69 ID:PImRReER0 これは、償還されなければ、復活できていた可能性が高い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:17:05.88 ID:OqakkSCu0 恐怖指数に関しては普段からよく考えてどう動くか理解していて その時が来たら飛び乗るのだけど、少しでも遅れたら手を出せなくなるという代物 それが有るから普通のベア商品とそうで無いものの差をわかっとくべきなのだが これらの商品は大抵が振興で前のショックの時にどう動いたかのチャートが無いのが多い そこがミソなんだよ 少なくともETFなら徹底的に債権の中身については比率まで調べてから買えと思う どんなETFであっても債権構成は調べるべきだ ト書きよりも債権の銘柄構成ぐらいは自分で調べろよと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:18:03.63 ID:OEAPZnXN0 まあ、今日の日経の動き見たら、 明日は下げそうなんだけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:19:44.93 ID:OqakkSCu0 >>113 そう、VIXブルベアとかに飛び乗る時の保険として 痛く無い程度にヘッジするぐらいが山の商品 あんまり長期で持つべきでも無いし、個人が無闇に買うべきでは無い部類 もっとわかりやすいベアETF幾らでも有るのに何故こんなのを選ぶんだかな〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:24:38.55 ID:m3lP2Q6J0 損失限定勝率圧倒的なオプション売りだぞ。 こんな有り難い商品が有りますかいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:30:06.73 ID:PImRReER0 プットオプションの売り? でも、それなら、損失限定じゃないけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:38:23.34 ID:k7zPc+YU0 >>119 本物のオプション売りなら損失限定じゃないけど、これは似非オプション売り投信だからな。 マイナスにはならない。最低でもゼロ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:38:43.43 ID:m3lP2Q6J0 現実プットオプション売りと同じようなメカニズムで上がっていくし XIVの最大損失は紙くずになるところまでだからねえ・・・。 日経でも似たようなの作ってくれればいいのに。 とにかく肝心なときに乗り換え先がないのは止めて欲しいなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/121
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:40:38.69 ID:qIwBuVs80 >>25 5万円てw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/122
123: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:47:26.19 ID:PImRReER0 もしかして、オプションより有利な商品? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:47:30.90 ID:t93U02GE0 >>104 俺はたいして損してないけどね 40000円から39000円、39000円から38000円になったとき嫌な予感がして逃げた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:48:48.82 ID:t93U02GE0 >>104 「めったにない」はVIXの動きじゃなくて「即死条項」に該当したETNの事例のことね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/125
126: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:51:30.42 ID:t93U02GE0 >>108 「早期償還条項」(実質「即死条項」)が規約に盛り込まれてて、償還を拒否するなんてできるんかな 平成 30 年 2 月 6 日 各位 ETN 発行者名 ノ ム ラ ・ ヨ ー ロ ッ ハ ゚ ・ フ ァ イ ナ ン ス ・ エ ヌ ・ フ ゙ イ 代 表 者 名 社長兼業務執行取締役 山 ア 裕 二 問 合 せ 先 野 村 證 券 株 式 会 社 E T F ビ ジ ネ ス 推 進 室 塩田 誠 TEL 03−3211−1811 外国指標連動証券の早期償還の決定に関するお知らせ 当社発行の上場ETN信託受益証券である「2049 NEXT NOTES S&P500 VIX インバース ETN」(以下、「当該ET N/JDR」)の信託財産である外国指標連動証券である「S&P500 VIX 短期先物インバース日次指数連動債」(以下、 「当該ETN」)には早期償還条項が付されておりますが、この度、早期償還されることとなりましたのでお知らせ致しま す。 1) 早期償還条項への該当 当該ETNの対象指数である「S&P500 VIX 短期先物インバース日次指数」(以下、「当該指数」)の米国市場におけ る日中の値(終値を含む)が、その前日の当該指数値の終値の 20%以下となった場合、当該ETNはそれが実現した 日(「早期終了日」)の 10 営業日後の日に早期償還されます。2 月 5 日に当該指数値が、2 月 2 日の当該指数の終値 1,342,587.30 の 20%に相当する 268,517.46 以下に下落したため、早期償還されることとなりました。 2) 早期償還額 当該ETNの額面金額1万円につき、以下の算式に従って計算代理人がその単独の裁量により商業上合理的な方 法で算出する早期終了日現在の当該ETNの価額に相当する金額から、かかる償還により当社が負担した対象となる 関連ヘッジ取引の解消に係る費用を含む(ただし、これらに限られません。)費用を控除した円貨額をいいます。 10,000 円 × (償還価額/100) ただし当該ETN/JDRの信託終了日現在の保有者が受け取る償還金額は、早期償還額から当該ETN/J DRの受託者への支払手数料及びこれに係る源泉徴収額、消費税等の相当額並びに信託費用を控除したものと なります。 今後の当該ETN/JDRおよび当該ETNの取扱いの詳細等については、確認でき次第、適宜、開示して まいります。保有者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。 以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/07(水) 21:51:32.27 ID:k7zPc+YU0 >>123 手数料取られるからそれはない。 損失限定の代償は値動きに反映されている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/127
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/07(水) 21:56:09.16 ID:iNg5ZVeM0 これのややこしいところはベア商品だけど下げ相場で上がる指数(大体)のベアってところだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517932771/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s