[過去ログ] 【ネット】恵方巻の販売競争に待った!新聞広告で「もうやめにしよう」と訴えたヤマダストアーに称賛の嵐★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:46:56.59 ID:roN7/0dz0(1) AAS
恵方巻きはアホウ巻き
299: 貴乃花親方支持者 2018/02/05(月)21:05:34.59 ID:1KTJVKEG0(1/4) AAS
消費者がどんなに嫌だ嫌だと言ってもお前ら日本人の文化だお前らが好んで真似したんだと言ってしつこくしつこくゴリ押しし続け、さらに年4回に増やそうとする。
どう考えても、朝鮮人体質なんだよやり方が。
あの韓流ゴリ押しに物凄く似てるんだよ。
絶対に、絶対に、絶対に、絶対に、絶対に拒否するわ!!!!
一消費者として。
一日本人として。
332: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)21:14:42.59 ID:pH72TSgN0(1) AAS
キュウリ嫌いだから恵方巻き用の太巻きは食べない。
今回はアキバでケバブのり巻き買って食った。やっぱいチキンよりビーフのほうがいいな。
736
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)23:02:11.59 ID:XoME15K+0(5/10) AAS
>>730
仕掛けてるのも儲けてるのもトンキンの会社なんだから、そっちの問題でしょ
865
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)23:39:49.59 ID:OuT/GB6i0(11/17) AAS
>>851
自分の知る限り
クリスマスの流行はじめは七面鳥(ターキー)食ってたんだけどなw
肉が固いから日本人の口に合わなかったんだと思う

流行はじめの頃の方がわりと本格的に色々やるのに
日本人って独自の魔改造するからなぁ
自分のガキの頃はそれこそツリー飾ってもみの木の下にプレゼント置いてあったわ
いつの間にかやらんようになったが
959: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)23:55:41.59 ID:P4KxsH040(19/19) AAS
>>899
体験しておったのは、氷河期も体験しているはず
給食とかでも恵方まきは、90年代初頭から流行らせておったよ
給食で普及させるのは、定番の手
しかし、うmくいかなかった模様
普通に手巻き寿司の日か
991
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)23:59:46.59 ID:DTvFbMvN0(20/20) AAS
>>987
関東は下北半島の猿しか流入してないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s