[過去ログ] 【ぼっち】「ひとりキャンプ」って出来る? 「おひとりさま」の限界 [マイナビ調査] ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(2): ばーど ★ 2018/02/04(日)18:04:12.57 ID:CAP_USER9(2/4) AAS
>>1 

Q.前問で選んだものが最もひとりでは出来ない・ハードルが高いと思う理由を教えてください(自由回答)
○■「海外旅行」

・「旅行自体、ひとりでは無理です。方向音痴で飛行機も電車もバスもひとりでは乗れないので」(35歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「現地の言葉も分からないし、そもそも日本から出たことがないから色々と不安要素がたくさんあるので、ひとりは無理だと思った」(24歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「ひとりだと、間違って治安が悪い地域に迷い込んでしまった時にトラブルに巻き込まれそう」(28歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「日本語以外は言語が堪能ではないので。自分ひとりで海外に行くのはとても困難を伴い、危険だから行くことは出来ない」(56歳男性/教育/専門サービス関連)
・「海外は何かとトラブルが多いかもしれないので、出来れば複数人で行きたいです」(43歳男性/コンビニエンスストア/販売・サービス関連)
・「学が堪能ではないし、ひとりだと置き引きなどの犯罪に巻き込まれると心配だから」(37歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「国内旅行ならともかく、海外旅行は本当に行きたい所に行けるのか、本当に安全で心配しなくてよいほど治安が良いのか分からない。その上、言葉も通じないだろうという不安でいっぱいになりそうなので、ひとりでは絶対無理だと思っているので」(59歳女性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
省20
298: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)18:48:31.57 ID:nH4/8cBS0(1/2) AAS
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
省48
378: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)18:56:49.57 ID:UqzxcwZF0(1) AAS
米原の寂れ具合…
514
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:12:17.57 ID:joVUSgrM0(1) AAS
一人は怖いな さいきん頭のオカシイ中学生とか多いし
536
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:14:24.57 ID:IDU9OnhZ0(1) AAS
キャンプは単に不得意な人が多いってだけじゃない
639: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:27:43.57 ID:Up3qs3mC0(3/13) AAS
例えば冬山の新雪に足跡残せるのは1人で登る贅沢だから 1人ってのはそんなとこに楽しみを見出すのさ
652
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:30:10.57 ID:4HctDy7K0(4/5) AAS
自由なホームレスと
家族や会社にがんじがらめに縛られたサラリーマン。
どっちが幸せなんだろう。
661: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:30:40.57 ID:ZJfWxYmF0(14/18) AAS
>>621
ゆるきゃんは確かにほのぼの良い感じだけど
あれ見てソロキャンプしたくなる人増えるのかね?
あのサークルみたいにみんなでキャンプ行こうよーって層は増えそうだけど
688: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:34:49.57 ID:7HIqJPKh0(18/20) AAS
>>674
はい?ww
◯人分からの料金設定とかいう部屋があるのは当たり前だ。
それ払った上で「自殺するかもしれないから」と断られるってどこだよ
逆に教えろ
712: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:38:27.57 ID:G7wRD06H0(1) AAS
5位までならば普通に1人でできるし、1位のキャンプなんて本来ソロツーの奴らからすれば
普通だろ。ボーリングも1人でできるな。馬鹿かこの記事は。
804: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)19:49:29.57 ID:ZJfWxYmF0(17/18) AAS
>>787
男でも海外の公園でお昼寝はやっちゃあかんw
日本くらいだっつーの公共の場で寝てても安全なところなんて
874: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)20:00:00.57 ID:i9irot+R0(23/23) AAS
>>793
> 一人キャンプはおろかキャンプ自体をバカにする
>  (本音はできたらいいけど、怖い。不安。面倒。)
>  ↑
> キャンプの良さを語られる。
>  ↑
> それでも意地になってバカにする。
>  ↑
> 本当は何もできなんだろう、と逆にバカにされる。
>  ↑
省4
946: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)20:10:50.57 ID:aK4HDNt00(14/14) AAS
>>932
冬は虫がいないのよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s