[過去ログ] 【平昌五輪】氷点下15度で開会式リハ―サル 観客続々と帰路に 寒さで途中退出も? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:08 ID:EiLXDu6j0(1/13) AAS
その上これw
>トイレ数は、男子21個、女子44個、障害者用20個が設置されていた。
>障害者用トイレは、すべて防風幕の内側に設置。
>性別の区別はなく、障害者トイレを示す記号だけがつけられていた。
>男女トイレは、その半数以上が防風幕の外側に設置されていた。
>これにより、利用者は、マイナス10度以下の気温の中、
>殺人的な大関嶺から寒風を受けながら列に並ばなければならず、
>不便さは避けられなさそうだ。
>特に男性より女性の観覧客の不便が大きいものと予想される。
マイナス温度の中、外に並ぶってマジで凍死寸前だなw
119: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:14 ID:EiLXDu6j0(2/13) AAS
>>96
いまさら無理
もうホカロン椅子に敷き詰めるとかしかないなw
147(19): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:20 ID:EiLXDu6j0(3/13) AAS
画像リンク[jpg]:snjpn.net
風通しも良さそうだが、観客席ゆがんでないか?
寒さ対策に観客にパフォーマンスやらせるらしいが
あまり動きすぎると観客席が落ちそうだw
192: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:28 ID:EiLXDu6j0(4/13) AAS
>>173
コラコラwww
229(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:34 ID:EiLXDu6j0(5/13) AAS
>>199
これで完成済み
400: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)16:55 ID:EiLXDu6j0(6/13) AAS
>>222
毎日働いてりゃ慣れるだろ
体験したことのないものにとっては地獄w
454(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:01 ID:EiLXDu6j0(7/13) AAS
>>369
そういや韓国に到着したとき聖火が一度消えたんだよなw
あれは開国でのオリンピックを聖火も嫌がってたのかね
465: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:02 ID:EiLXDu6j0(8/13) AAS
>>454
ミスったw
>あれは開国での → あれは韓国での
483: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:04 ID:EiLXDu6j0(9/13) AAS
>>431
何が起こるかワクワクするわw
526: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:08 ID:EiLXDu6j0(10/13) AAS
>>471
雨が降ったらどうなるかわからないが、開会式は夜
少しは涼しいだろ
731(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:35 ID:EiLXDu6j0(11/13) AAS
>>680
インナーってサイズ違いを2枚重ねで着るとより暖かいんだと
ちなみに平昌オリンピックでもペラペラのポンチョ配るらしいよw
753: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:38 ID:EiLXDu6j0(12/13) AAS
南極かよw
>平昌極寒の開会式「疑似体験」熱々カップ麺が凍った
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
774(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:41 ID:EiLXDu6j0(13/13) AAS
これはあかんw
>1時間前の午後7時に到着した。持参した温度計をスタジアム周辺で取り出すと氷点下12度。
>ほんの数十分で唯一露出している頬や、靴を履いているはずのつま先がピリピリと痛み始めた。
>どれぐらい寒いのか、魔法瓶に入れた熱湯をカップラーメンに注いでみた。
>注意書き通り4分待ち、箸で麺を持ち上げてみる。
>すると、写真を撮っている間にみるみる麺が固まっていった。
>1分後、カチカチに凍ると針金のように見事な逆立ち。
>開会式に見とれていると、暖を取るはずのラーメンさえも食べられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s