[過去ログ] 【研究】「男らしさ・女らしさ」の形成は、社会的な性の概念(ジェンダー)ではなく、生物学的な要因が影響していた ★4 (105レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:28:40.31 ID:x7kkchhP0(1) AAS
俺はビッグマグナムが欲しいから、どうやったらたくましい男になれるのかを研究しろ。
64(2): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)18:39:25.31 ID:wG4lAcBf0(1) AAS
>>62
だってめんどくさいからな
なんでお前が考える「男はこう生きるべきだ」って考えに従わなきゃいけないのかわけわからないし
その考えに従うと、やりたい事はできなくなってやりたくないことをやらなきゃいけなくなるんだからそりゃお前に敵対するに決まってるだろ
68: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)18:54:14.31 ID:WCptiGOE0(4/4) AAS
>>64
だよね。人間らしくといわれてもこれからは人工知能と人類は融合するし
機械化されて強化された手足を使ったほうがいいに決まってる
75: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:32:49.31 ID:iWut7ZlT0(1) AAS
人間が数千年において築いてきたものをわずか数十年で
壊して利権化しようとするんだからフェミニストも大概なもんだが
それを安易に正義だって流される愚民も相当なもん。
多様性、男女共同参画、全員参加って言葉の怪しげなことよ。
新興宗教ですか?
頭が悪い国民だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*