[過去ログ] 【社会】家庭ごみ、集積所やめたら減った 戸別収集が都市部で増加 (196レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)12:35:00.92 ID:6/VYdbPj0(1) AAS
寝る前の深夜1時頃出したら後日怒られるのかな。
14: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)12:36:08.92 ID:pOz4huDN0(1) AAS
ゴミが減っている=消費が減っているというだけだろw
同じ消費量でゴミが減るわけがない
84: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)14:18:58.92 ID:8eLCSbYa0(1) AAS
北海道はもともと家の前回収だったんだよ
釧路はおろかなので、それを纏めてというふうに変えた。
一つの筋で2箇所くらいに集めてる。ゴミ回収の有料化と
同時にこういうことになった。
町内会の偉いさんが、ゴミ置き場に割り当てられる家を決めた。
庭を綺麗に手入れしている家から優先的に割り当てたんだ。
128: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:04:50.92 ID:Xyy/yt3f0(2/3) AAS
資源ごみの回収が少ない
→コンビニに行ったついでに捨てよう
→たまらずコンビニがゴミ箱を屋内に移設
コンビニのゴミ箱が屋内にある地域は住民の質に問題あり
158: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)18:59:36.92 ID:EvkYMs1O0(1/2) AAS
>>1
スーパーのレジの袋詰めにするとこでさ、肉でもなんでもトレーから外してビニール袋に詰め替えて、トレーを捨ててく人増えたよね。
ゴミの分別大変だもんな。
172: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)22:50:27.92 ID:HJiPLFAa0(1) AAS
>>163
層化ババって仕切りたがるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s