[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:29 ID:2oEX+juD0(1/6) AAS
>>24
近年の野菜は高級食材だぞw
96(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:38 ID:2oEX+juD0(2/6) AAS
食生活の変化を考えても食費の割合が高い国は先進国より
発展途上国のような貧困国が高くなるね
それに買い物してる人なら分かると思うけど
野菜だけじゃなく軒並み食料品が値上がりしてる
104(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:39 ID:2oEX+juD0(3/6) AAS
>>94
>冷凍食品とか調理済み品とか惣菜とかを買って
それらも値上がりしてるよ
171: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:52 ID:2oEX+juD0(4/6) AAS
>>131
世帯数が少ないと惣菜買ったほうがトータルで安くなるんだよ
世帯数がそれなりにあってもカレーとか自作よりルー買った方が安い
313: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:16 ID:2oEX+juD0(5/6) AAS
買い物してて思うのは食料品だけじゃなく色んなものが値上がりしてる
風呂釜掃除用の薬剤が以前は1回500gだったのが前回買った時は300gに減ってた
それで値段は同じだった
331: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:19 ID:2oEX+juD0(6/6) AAS
>>293
パンに調味料、それからパスタも値上がりしてるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.985s*