[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)10:08 ID:H24Zbhd20(3/3) AAS
>>870
そうだね。中間管理職の性というか
少しでも、児童を安全なところへと考えた上の行動だったかもしれないが、
クレマー的な抗議者の意見を無視せず、
それを実行してしまう痛恨の判断ミス。

また亡くなった教師たちは、遺族たちに断罪されてしまうのだろうか・・・

ぶんどった税金は、否認治療とかだけじゃなく地域へ有効活用して欲しいな。
訴えなかった遺族たちへ分割するとか、地域の防災対策に充てるとか
只野君はおそらく大川小保存の費用充てようと考えているかと思うが・・・
899: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)10:20 ID:GMd46ajh0(13/21) AAS
>>897
>ぶんどった税金は、否認治療とかだけじゃなく地域へ有効活用して欲しいな。
>訴えなかった遺族たちへ分割するとか、地域の防災対策に充てるとか

教員遺族は、補償金をそーゆーふーに使っているの?
生存教諭はいつまで休職し続けるの?

そういう話が先だろうな。
901: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)10:21 ID:+A7dYRRS0(15/16) AAS
>>897
>ぶんどった税金
支払われて当然の賠償金、ね
税金から支払われることに憤りを感じるなら、その矛先は教員に向けられるべきだろ
元をただせば賠償金を払うような行為をしなければ良いだけの話なんだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s