[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:10 ID:3GnDuzDY0(3/7) AAS
>>624
教頭に専門家以上の予測能力をもとめるのは無理ってこと。
専門家の科学的知見に基づいた行動は、過失なしで遺族側負けが自然災害の判例。
津波訴訟の場合、裁判所はハザードマップを重視していて、これで線引きしてる。
ハザードマップの予想浸水区域外の高台の幼稚園から、予想浸水区域の低地にバスだした事例では遺族側が勝ってる。
逆に、ハザードマップの予想浸水区域外の保育園だと、園に一時間以上待機して、津波目視してから避難しても過失なしで、遺族側完敗。
638: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:29 ID:IzFJ/H7E0(25/47) AAS
>>629
なんで、教頭に専門家以上の予測能力を求めていることになるの?
>>382のどこにそれが求められている?
当時のその場での教頭に、新たな条件でのハザードマップを作り直せなんて言ってないけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s