[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
246(6): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)01:30 ID:Ids4rBeH0(1) AAS
●釜石の奇跡
釜石東中の副校長は教室から校庭に出始めた生徒たちに
「点呼は不要!走れ!」
と避難所へ走るよう指示
→生存率99.8%
●大川の大馬鹿
裏山へ駆け上がろうとした児童たちに戻れ!と引き戻し、50分間ボケーッとした挙げ句、川へ行くという謎の判断。
→生存率5.6%
248: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)02:28 ID:Hzhhqdsb0(1) AAS
>>246
> →生存率5.6%
まさに全滅…
253: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)11:35 ID:SP8TE4GQ0(1) AAS
>>246
釜石の校長かっけえ
258(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)13:11 ID:VPLlbLwJ0(1/2) AAS
>>246
児童の生存者は78人中3人じゃなかった?
それも偶然津波によって山に押し上げる形になって。
267: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)08:31 ID:0+tLh9RR0(1) AAS
>>66
>>71
>>86
>>92
>>128
小学生は生徒じゃなくて児童な
子どもを持てばわかることだが
>>246
中学生は生徒だからこれは正しい
289: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)15:18 ID:Q9b7xoZy0(2/6) AAS
>>246
誰も責任とりたくないもんな
校長もいないし
マニュアル頼りになる状況はわかる
294(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)15:28 ID:Q9b7xoZy0(5/6) AAS
>>246
50分間どうしようどうしよう責任者がいないし
とやっていたんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s