[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:08 ID:9WDdJLCx0(1/12) AAS
>>34
大川小は危険じゃないと思われていたから津波喰らったんだろw
44(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:13 ID:9WDdJLCx0(2/12) AAS
>>38
和解と判決の受け入れは全然別の話。
納得できる条件なら和解するって事。
54(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:23 ID:9WDdJLCx0(3/12) AAS
>>46
裁判起こしていない遺族にも払える金額なら和解できる。
67: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:31 ID:9WDdJLCx0(4/12) AAS
>>57
大川小は知らないな。
73(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:35 ID:9WDdJLCx0(5/12) AAS
>>62
念のために移動するのは普通の事。
90(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:41 ID:9WDdJLCx0(6/12) AAS
>>84
和解で大幅減額はありえたけど、判決だと勝つか負けるかだよね。
120: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)15:55 ID:9WDdJLCx0(7/12) AAS
>>107
過失相殺で争ってるわけじゃないので、原告勝訴で大幅減額される理由がないと思うんだよね。
死亡の逸失利益慰謝料なんてのは相場があるもんだし。
133: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)16:04 ID:9WDdJLCx0(8/12) AAS
>>130
どんだけバイアスかかってるんだよw
140: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)16:14 ID:9WDdJLCx0(9/12) AAS
>>138
何と比較して多いの?
151(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)16:28 ID:9WDdJLCx0(10/12) AAS
>>141
少し理解力が低いようだなw
>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況
どうして「津波がきた時に津波がきた範囲にいた人間」の死亡率でしかない。と読めるのか理解不能w
162(4): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)16:44 ID:9WDdJLCx0(11/12) AAS
>>154
条件は地震発生から津波までの間に地区内にいた人。当然ずっといた人という意味ではない。数分でも来訪していればいい。
その人たちの生死の追跡だw
171(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)16:58 ID:9WDdJLCx0(12/12) AAS
>>170
来訪者だろうが住民だろうが、避難先は問うてないだろ、被災状況出すための調査だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s