[過去ログ] 【コインチェック】NEM流出先とみられるハッカー口座、別口座へ送金再開 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)10:36 ID:hvesZ6T60(1/7) AAS
>>275
奪われた仮想通貨には、恐らくVOID(無効)のタグがついてる。
受け取った奴は財布が使えなくなる。
325: 300 2018/01/31(水)10:38 ID:hvesZ6T60(2/7) AAS
× 奪われた仮想通貨には、恐らくVOID(無効)のタグがついてる
○ 奪われた仮想通貨の財布には、恐らくVOID(無効)のタグがついてる

通貨が移動するほど取引所で無効の財布が増える。
396: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)10:46 ID:hvesZ6T60(3/7) AAS
>>355
円天は警視庁や警察が突撃したら取引止まる。
つまり限定的な損失。
仮想通貨は国からBANしないと取引止まらない。
国からのBANだと相場がめちゃくちゃになる。
686: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:26 ID:hvesZ6T60(4/7) AAS
>>664
その機能実装が難しいのは
不正な仮想通貨と不正な口座の利用を止めるのは
一元的な管理でないと制御が不可能じゃあるまいか。
つまり不正のダダ漏れしかない。
705
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:29 ID:hvesZ6T60(5/7) AAS
>>695
ノミ行為だから、自前のAI相場で対策出来ない。
というのが正しいのだろう。
735: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:35 ID:hvesZ6T60(6/7) AAS
>>709
盗まれた仮想通貨に無効タグを付けるのは可能。
だけど無差別な口座に送られた場合。
取引所は口座にある無効タグの仮想通貨を見つけた場合に
換金出来るかというと難しくなるじゃあるまいか。

口座や仮想通貨が使えなくなるという
クソまみれな状態になるという。
766: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:41 ID:hvesZ6T60(7/7) AAS
>>749
ギャンブルは胴元がいるけど仮想通貨に胴元は存在しない。
暗号キーの受け渡しだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s