[過去ログ] 【コインチェック】NEM流出先とみられるハッカー口座、別口座へ送金再開 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:01 ID:IgGtET/F0(1/5) AAS
口座凍結できたら、銀行のように中央集権的で胴元みたいなのがいることになる。
口座凍結するなら、その仮想通貨とそのネットワークは崩壊だ。
550(2): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:07 ID:IgGtET/F0(2/5) AAS
換金はできるとおもうぞ。
インターポールみたいな所が全ての仮想通貨取引を監視してるわけないし。
口座間の取引がわかったところで、どの国のだれの口座か特定は困難。
P2PみたいにIPアドレスとかから辿れる可能性はあるかもしれないが・・
現時点、そんな技術がなさげだし。全世界にも普及してないはず。
617(2): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:15 ID:IgGtET/F0(3/5) AAS
>>577
そういう機能が急きょ実装されたのか。
しかし、取引所でなく、個人相手に送金すればそのタグはわからないか、関心がなく成立するのでは?
いま調べたところ、取引所対象らしいが。
650: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:20 ID:IgGtET/F0(4/5) AAS
コインチェックでハッキング被害NEM(ネム)580億円盗まれる!現状と今後の対応は?
ハッキングの調査
コインチェックはコインチェック内部で調査していますが今回は、なんと、NEM財団が動きました。
Inside NEM (@Inside_NEM) 2018年1月26日
直訳
ニュースNEMは、24?48時間で準備が整う自動タグ付けシステムを作成しています。
この自動化されたシステムは、お金を追跡し、盗まれたNEMを受け取るアカウントにタグを付けます。
タグが付いているかどうかをチェックすれば取引所で換金できない。
?追跡しているのは日本人
NEMのコアメンバーである日本人女子高生「みずなしりん」さんがNEMから抜擢されたとのこと。
省10
722(2): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)11:33 ID:IgGtET/F0(5/5) AAS
資金洗浄みたいな事は簡単だとおもうが。
銀行口座へ売却代金がはいれば足がつくだろうが。
物々交換とかゴールドとか宝石とか、あとは取引相手も犯罪してる密売人とかにすれば換金できるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s