[過去ログ] 【社会】靖国神社の徳川宮司が退任意向 明治維新巡る歴史認識で波紋...定年前の退任は異例★2 (994レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:00 ID:6iCNWO420(1/16) AAS
朝鮮出兵の主力部隊は長州の毛利。朝鮮を併合したのは長州閥の多い明治政府。
本来、長州を敵に見るべきが、なぜか長州は朝鮮人だとぬかすチョン。とんだお笑いだぜw
ルーズベルトが日本人だと言っているようなもんだなあw
831: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:09 ID:6iCNWO420(2/16) AAS
吉田松陰に言われなくても、地政学を学ばなくても、防衛の要所は少し学べば学生でもわかる。
大日本帝国はその要所をひとつひとつ抑えながら拡大していったに過ぎない。
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:27 ID:6iCNWO420(3/16) AAS
>>801
何を言いたいのかわからない。
満州の開発には岸信介は深く関わっているが、岸に満州侵攻の責任はない。満州には石原莞爾を首謀とする陸軍が侵攻した。
そのときの岸信介は今の経産省の官僚でまだ35歳。満州に渡ったのは40歳ころ。
満州の開発はその時の政府の方針であり、岸に開発を命じたのはそのときの省庁幹部。
845
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:38 ID:6iCNWO420(4/16) AAS
>>839
だったら、台湾もいれろよ。
台湾人と朝鮮人には選挙権がなくて2等国民であり、長期的には同化させるつもりで、あくまで日本の拡大だった。
850
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:45 ID:6iCNWO420(5/16) AAS
>>843
当時、満州が防衛の要所なのは学生でもわかる。
政府の同意もないまま一気に攻めたのが陸軍で、首謀したのは石原莞爾。
国民が沸き上がって、政府が追随して開発を計画する。
当時の岸は、開発を計画した政府の下の省庁幹部のまた下の将来有望な役人程度。
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:57 ID:6iCNWO420(6/16) AAS
石原莞爾は満州からの南下には反対していた。日米開戦前に陸軍内で失脚。戦後に戦犯にはなっていない。
石原は優れ者だな。英米と妥協してでも満州を死守してたら東アジアの歴史はずいぶん違っていたろうに。
860: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:04 ID:6iCNWO420(7/16) AAS
>>853
それは朝鮮併合前の話。満州事変のころはすでに台湾も朝鮮も併合して数十年後。

1929年のアメリカ発の大恐慌でブロック経済となり、新興国の日独は厳しい状態になるから打開が必要だった。
防衛と経済の両方の意味で満州開発は日本は役に立った。
896
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:22 ID:6iCNWO420(8/16) AAS
>>891
近代化、民主化して攘夷できる国力をつけようということだ
900
(5): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:30 ID:6iCNWO420(9/16) AAS
>>895
せやな。先日、安倍首相の施政方針演説に東大総長の山川の話が出てきた。
この人、討幕軍と戦った会津の白虎隊の一員だったそうだな。
それでも東京大学の総長になれたのだから明治政府は寛大だ。
903
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:38 ID:6iCNWO420(10/16) AAS
>>902
ハワイ人のオバマはアメリカ人なのだから、朝鮮人の金日成は日本人
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:44 ID:6iCNWO420(11/16) AAS
>>901
吉田松陰なんて大政奉還前に死んでいるよ
914
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:48 ID:6iCNWO420(12/16) AAS
第2次大戦まで明治維新のせいにすんなよ。無関係とは言わないが、戦前や戦中に方向修正できる機会なら何度もあった。
そもそも、第1次大戦のヨーロッパの後始末が悪かったことが第2次大戦につながったわけで。
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:54 ID:6iCNWO420(13/16) AAS
>>913
勝ち続けて軍事上の要所を順次取って行けば、誰に言われなくてもそうなるんだよ
923: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:58 ID:6iCNWO420(14/16) AAS
>>916
あほですか?
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)18:13 ID:6iCNWO420(15/16) AAS
>>975
アメリカ=亜米利加

「亜」はアジア意味で使うので1文字にすると区別がつかなくなる
メリケン粉という言葉があるように「メ」の発音が強く聞こえる
985: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)18:14 ID:6iCNWO420(16/16) AAS
>>984
訂正: アジア意味 → アジアの意味
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s