[過去ログ] 【ネット】YouTubeの規約改定で零細ユーチューバー悲鳴…1ヶ月で「チャンネル登録者1000人」達成しなければ広告収益なし (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)22:55:53.14 ID:dMATiOch0(1) AAS
チャンネル登録で懸賞みたいなのやりそう
86: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)23:02:33.14 ID:MXbSILuk0(1/3) AAS
登録してくれたらありがとうございますとお礼だけ言って
こちらからは絶対に登録しない、相互を求められたら後で外す
このやり方で今3000人超え
127
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)23:11:09.14 ID:IF2oMSIG0(1/2) AAS
バラエティ番組ばかりが高収入って、おかしいでしょ。
157: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)23:20:29.14 ID:v0kI4LDh0(1) AAS
そんなのどうでもいいからさあ、
見たくない、見せたくない投稿者のブラックリスト作らせろよ。
404: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:26:54.14 ID:NQd4nuDG0(1) AAS
くだらない動画垂れ流ししてるチャンネルもだが、長たらしい広告もなんとかしてほしい。
1時間以上だらだら喋ったあげく情報商材売りつけるサイトに誘導する広告とか。
541: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)02:29:26.14 ID:ppsq5uvk0(2/2) AAS
金払う前から文字動画ってあったよね
減りそうにないね
566: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)03:04:08.14 ID:sUA4hZGx0(1) AAS
古参は収益なんてない時代からやってるのに
658
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)05:17:53.14 ID:rzujII1n0(1/6) AAS
良く判らん規約だな
普通に再生数、つまり、実際に再生された広告数で払えば良いのでは?

一定のチャンネル登録者が基準では
コンテンツとして成立しないと金は払わんって単なる詐取だろ
743: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)07:36:55.14 ID:G2Vgcs7U0(1) AAS
迷惑行為や不道徳なことをやれば即アカウント停止、広告収入返金、アカウント再登録禁止にしろ
862: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)11:12:54.14 ID:DjPk0p+30(1) AAS
支払いされないだけで、投稿は出来るんだろ?
稼ごうと思ってる訳じゃないからどうでもいいわ
958: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)15:29:47.14 ID:lxgMFHDA0(1) AAS
>>634
登録者千人なんて余裕で作れるし帰るけど、再生時間は難しいぞ
いいねやクリック数、再生数増やすのよりはるかに難しい

途上国の奴らに委託するにしても、同時に動画再生できる本数限られてる。ある程度の性能のPCやネット回線が必要。
それも同IPや同端末からは3つ以上の同時動画再生はカウントしないとかやられたらおしまい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s