[過去ログ] 【大雪】東京都心で積雪 各地で大雪 早めの帰宅を [1月22日 16時48分] ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:25 ID:kRTj5q4S0(1/2) AAS
2:34 京急線は平常通り運転しています。 #京急 #keikyu 外部リンク:t.co
Twitterリンク:keikyu_official

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
808
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:27 ID:FdLjBr3l0(2/2) AAS
近所の道路、前は除雪車きてたのに市町村合併の端っこになってから全然こねー。
ってかこないだの大雪のとき国道すら後回しにされたわ。
809: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:27 ID:+cCa2fvg0(1) AAS
関東の人楽しそう
810: 2018/01/23(火)03:28 ID:XOoMQxQF0(2/2) AAS
もう溶けてきてるから寂しいわ
811
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:28 ID:fZIbV0Bj0(1/4) AAS
>>805
雪が降っているから休めよ
812: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:30 ID:HuvMrQxG0(1) AAS
>>777
敢えて言うが「危機管理に強い政権」を
売りにしてなかったかね…。

アナウンスの繰り返し以外、無策同然。
「広報はしたから、後は自己責任ですよ〜」
って意味だったのかな。

巨大な首都を動かすには、一般人の自助努力だけじゃどうしようもないのに。
813: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:31 ID:fZIbV0Bj0(2/4) AAS
>>808
うちの傍の国道も除草作業とか政治力だけで決まっている
町長が住んでいる県境近くの土田舎は年契約で定期的に除草しているけど
都心に近くても政治力がない地域はクレーム上げない限りなにも作業しない
10年以上保守契約さえやっていないと聞いて激怒したぜ
814
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:33 ID:HTt9WKWk0(2/3) AAS
>>811
休んだら電車動かないがな
電車が動かなければ皆が仕事に行けない口実になるかもしれんけど、インフラ企業はそういう訳にはいかんのよ
815: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:33 ID:mYL+ky8h0(1) AAS
天気予報は晴れ
雪降ってるのか?
816: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:34 ID:h6vl73BB0(2/2) AAS
ホームレス達は生き残れるのか
助ける方法も思いつかない
817
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:35 ID:fZIbV0Bj0(3/4) AAS
>>814
君が休んでも代わりの人が頑張るだろう
大企業ってそんなものだよ
まぁ、肩ひじ張らずに頑張れよw
818
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:35 ID:oTzLZkEh0(3/4) AAS
>>805
ご苦労さん
頑張ってな
819: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:39 ID:/+Ay1ZTG0(1) AAS
月曜雪降るのわかったから即効で実家に帰省した俺が一番の勝ち組だな
820
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:42 ID:7SYTm7e00(1) AAS
昨晩上司から連絡来て会社休みになったけど、
土曜は確実に出勤だろうな
821: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:43 ID:oTzLZkEh0(4/4) AAS
>>1
大雪予報の時は
@会社や学校に行かない
Aどうしてもという場合は宿の確保
Bそれもできなきゃ会社で寝る準備
Cそれも無理なら、飲み屋やカフェで回復を待つ

悪手は「早めの帰宅」を信じて定時に駅に殺到
もはや集団ヒステリー
822
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:45 ID:fqVGqD3o0(1) AAS
ニュース見てたがここ程度の雪で都会は脆いな。
823: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:46 ID:Pz1nKgh00(9/11) AAS
>>822
雪以外でも脆いよ
824: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:47 ID:DDoQ9a5a0(7/8) AAS
早めに帰宅をっていうのはミスったよね。
日本人は非常事態には義務教育で習ったようにみんな同じ行動するって教わってるので
今回田舎だったらそれでいいけど、交通の便がパンクする都会では逆効果になってしまい。
新しく集団行動、避難行動を考えたほうがいいと思う。
ヒステリーパニックにならずちゃんと列を並んでいた今まだ、うまく誘導できる方法があると思う。
825: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:47 ID:xV/IDExN0(3/3) AAS
>>787
俺は雪の情緒自体は大好きだよ
いつも飛び込みたくなる
826
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)03:48 ID:5nFun8Bn0(1) AAS
>>805
大変ですね いつもありがとうございます 寒いですが気をつけて
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*